私は病気をして、車いすで人と一緒でなければ、外出できなくなってしまいました。
(でも、いつか一人で外出できるようになりたいと思っていますラブ)

もともと深く難しく考えちゃう方なので
外出して道を通る時、車椅子の私は歩行者 2~3人分の幅を取ってしまっているとか、 
エレベーターに乗った時は、車椅子の私が乗らなければ、あと5人か6人は乗れたなとか考えてしまいます。


外出した時にも、車椅子の私がいると周りの人に迷惑をかけているという思いが強いので、頻繁に「ごめんなさい」とか「申し訳ありません」 とかいう言葉が出てきてしまいます。


道幅が狭い通りで、私を避けて通って行ってくれた人にも、
「ごめんなさい。申し訳ありません」と言ってしまいます。
一緒にいてくれるヘルパーさんやリハビリの人には「 ごめんなさいじゃなくてありがとうございますでいいんじゃない。」 といつも言われています。

                                 

今回はちょっとネガティブなことばかりですけど、最後は前向きなことを書きます爆笑