失語症で文字がわかんなくなっている私がブログを書く手順としては、まずスマホのメールの音声入力を使い、ブログに書きたいことを喋ってます爆笑
ただ私の喋り方が拙いので音声入力が間違って聞き取ってしまうことがよくあります。
私は(を、は、が、に) このような助詞を使うことが苦手です。抜かさないように注意しているんですが、よく抜かしてしまいますえーん


文章を読むことも苦手なので、文章を音声で読み上げてくれるアプリを使ってます。
私が音声入力で書いた文章をアプリにコピーするとそれを音声で読み上げてくれます。ただし人の名前とか読み方が複数ある漢字は間違って読んじゃうことが多いですガーン

助詞(を、は、が、に) は音声入力する時は忘れちゃうんですけど、 読み上げるのを聞いた時にはまた助詞を入れるの忘れちゃったと気づきますびっくり

読み上げてくれたのを聞きつつ、 どっか間違っているところとか漢字が違っていないかを確認します。

文章を文字としてじゃなく感覚で読んでいるので、どこに助詞とか文字を入れ忘れたか見つけるのが大変です、見つけるのが良いリハビリになりますお願い

他の人のブログを読む時にも音声で読み上げてくれるアプリを使って読んでます。
私のブログにコメントくれた人の文章もこのアプリを使って理解してます爆笑