スポーツ選手になるならこの競技

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

テニスでしょうか。


中学時代、軟式テニス部でした。

補欠でしたが。😅


でも練習は真面目にしていました。


お盆、お正月、GW以外はだいたい部活に行っていた気がします。


記憶が薄れていて定かではないのですが、少なくとも夏休みには部活に行っていた記憶があります。


平日は、放課後は部活。

毎日ヘトヘトになっていました。


それに家から学校まで歩いて30分。


土曜日も午後から部活。

日曜日は午前中部活。


人生で一番筋肉があった時期じゃないかな?と思います。笑


体力も。笑


毎日、ランニングに、腹筋、背筋、腕立て伏せをして。


サーブや打ち合いの練習や、部活内で対戦したりしていました。


ちなみにダブルスのみです。

私は後衛。


後ろにいてサーブやレシーブ、打ち合いをする役割。


前衛は前の方にいて、ボレー(バウンドなしで打ち返す)やスマッシュ(バウンドなしで打ち込む)をします。

レシーブもします。


しかし、私は運動神経さほどよくはなく。


飲み込みもよくなく。


最初は打ち返すのも下手で、、。

とにかくコツコツと慣れていきました。


でも仲間には恵まれていましたね。


だから3年間続けられたと思います。


まあ先輩は普通にちょっと怖かったというか、フランクではなかったですけど。


でも、いじめるようなことはなかったです。


懐かしい、、。



しかし、当時の体脂肪率や筋肉量を計っておきたかったなあ。笑


でもムキムキではなかったですけど。笑


腹筋も割れてなかった。笑


ちなみにそれ以降、スポーツは継続的にはあまりしなかったです。


体育の授業と、単発的にちょこちょこしたくらい。


今は長く走ることもほぼないですし。


時々横断歩道を小走りするくらいです。笑


でも書いていて、テニスをしたくなりました。


いやでも長時間は出来ないだろうなあ。


息があがりそう。笑