こんにちは!

 

英語を通じて広い世界を楽しむ!

そんな親子をふやす事をミッションとしている

チサぽん英語の知佐ぽんです!

 

 

ママたち毎日家事に子育てに、仕事に

お疲れ様です!

 

 

いろんな事に追われる日々でも、

毎日生活のなかに英語の要素をプラスしましょう!

 

 

そうしたらよいか分からない?

そんなママたちをチサぽん英語で完全サポートします。

 

 

LINE@で友達登録してね!

知佐ぽんに質問したり、

バイリンガル英語のお役立ち情報を配信しています。

 

ID検索は @qnb6136i

友だち追加

 

 

 

☆    ☆     ☆     ☆    ☆     ☆     ☆

 

 

 

では本題に入りましょう!

 

 

 

バイリンガル育児には様々なメリットがあるのですが、

今日はママの英語力向上に、

バイリンガル育児は効きますよ!

というお話をしたいと思います。

 

 

 

その前に、ひとまず

とある男性の物語(架空)を見てください。

あくまで架空の物語ですが、よくある事例だと思います。

 

 

 

40歳のサラリーマンの男性AさんのTOEICは400点程。

グローバル化の波に乗り、

会社でも英語力を身に着けることが求めらて来たので

英会話学校に入りました。

 

 

 

そこでAさんは学校指定のテキストを購入して、

授業に出ることになりました。

 

 

 

そこで、Aさんは様々な例文をインプットしたり

アウトプットする事になりましたが、、、、

1年かかってもあまり目を見張るような

上達は自分でも感じられていません。

 

 

 

何故でしょう。

 

 

 

それには、学校だからこそのある

事実と関係あります。

 

 

 

それは英会話学校といえども商売なので

大人に対しては

やっている感を演出

する必要もちらほら・・・・・という事実です。

 

 

 

 

やっている感に代表される行為とは、、

 

 

 

 

①正しい発音を取得する前にビジネス英語を学ぶ

 

 

 

②動詞や前置詞の意味やイメージをつかむ事なく

 環境問題や社会現象などの内容の込み入ったテキストを使う。

 

 

 

 

などなど

 

 

 

基本をスキップしたアカデミック感=やっている感

 

 

 

 

と思って頂いてOKです!

 

 

 

 

いくらgirlの発音が間違っていても、

今日のご機嫌について英語で話せなくても

アカデミックに進んで行くのが大人の英語です。

 

 

 

 

 

知佐ぽんは、英語上達を阻害する敵を

第一に はにかみ

第二に やっている感

だと断言します!

 

 


 

 

 

例えば、現在完了ではどうしてhaveがくるのでしょうか?

って考えたことありますか?

英語の本質に触れながら習得して来た人なら

分かるのですが、そうでない人には「そう習ったから」

としか言えない感じになると思います。

  答えが気になる方はこちらをクリックで答えあわせ→こちら

 

「そう習った」だけで、結局、腑に落ちていないので

現在完了を使いこなせない人が多いのです。

 

 

 

一方、バイリンガル育児は

やっている感とは真逆で

英語の本質にガンガン攻めてゆきます。

そして、そのおかげで

英語耳英語舌英語脳が出来上がるのです!

 

 

耳から習って、文字に移行する

というネイティブの言語習得のプロセスと同じ道筋をたどるので

 

 

 

 やじるし英語のリズムの習得

 やじるしアルファベットの音の深層理解(フォニックス)

 

 

 

が出来ます。

 

 

 

そして絵本を通じ何度も同じ文章を

繰り返し読むことで、

 

 

 やじるし単純な言葉や、文法の基礎のインプット

 やじるし生きた英語のインプット

 やじるし日本語を介さず英語を理解する事

 やじるし動詞や前置詞のイメージの把握

 

 

が出来ます。

 

 

 

 

どうですか?

 

 

 

 

人の言語習得のプロセスと同じ道筋をたどり

「英語の本質が追求できる」

バイリンガル育児。

 

 

 

大人になると、

 

 

 

気持ち的にも  右矢印 (会社で求められている、、、、、とか)

時間的にも   右矢印 (次のTOEICまでに、、、、とか明確な期限があり)

プライド的にも 右矢印 (良い大人がいくら英語とは言えクマちゃんくまの本なんて読めない)

 

 

 

という感じで、英語の本質に触れる事が難しくなってきますが、

子育て中のママなら、

 

 

 

「子供のためだから!」

 

 

 

って事で

一からじっくり英語に向き合う事が出来ますよね!

 

 

 

いわばバイリンガル育児はママにとって

今後ぐんと英語力を伸ばすチャンスなのです!

 

 

 

ママも子供の上達するバイリンガル育児、素晴らしいですね!

 

 

 

現在、ママも子供も一緒に英語力を伸ばせる

知佐ぽん英語のプログラムを準備中です。

お楽しみに!

 

 

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

LINE@で友達登録してね!

バイリンガル育児、ママの英語の上達法など

質問気軽にどうぞ!お答えします。

 

知佐ぽんメソッドで英語の学習をしてみたい方も

LINE@でメッセージ下さい。

 

友だち追加

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

ママのバイリンガル育児のスキルを磨くノウハウ

満載のメルマガを現在準備中です。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

読者登録してね

 

 

ランキングに参加しています。

ぽちっと応援お願いいたします。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ