育児記録として書こうと思っていたこのブログ。
記録、と思うとあれこれ書きたくなり、
途中途中で下書きにし、
そのまま忘れ…。

あれも書かなきゃ、これも書かなきゃ。
これが向いてないなって気づいたので、
今後は気の向くままに、特に脈絡もなく、
思いついたことを書こうかなと思います泣き笑い





ということで、この春年中クラスになった息子。
カタカナが読めるようになりました拍手キラキラ

「えー、勉強熱心!」
なんてママ友に言われるんですが、
(通ってる園がのびのび系なので、まだひらがなも読み書きできない子のほうが多い環境です)
私、息子にカタカナ教えた記憶がありません…よだれ

いや、本当に教えてないんです。
カタカナの五十音表ちょうだいって息子に言われたから渡しただけで。

夫はちょっと教えたらしいです。
「これなんて読むの?」
「それはソース、こっちはマヨネーズ」
レベルで数回…。

それでなんで読めるの?
どうやって勉強したの??
本当に謎なんです驚き


うちの子頭良いのよ☆自慢
とかじゃないです!
本当に!
わからない!
どこで学んできたのか!!!


文字が好きみたいなんですよね。
形として覚えてるんじゃないか、って旦那は言うんですが、
私にはちょっと何言ってるかわからないです昇天
夫にはわかるのかもですね。昔そうだったのかな?


ひらがなはほぼ書けるので、
次はカタカナを書く練習になるのかな。
スマイルゼミやってるんですが、カリキュラムはまだひらがなの書き取りの途中なんですよね…。
進度と合ってない…。

かと言って1年先取りすると国語以外の教科はついていけなくなりそう。
算数とかまだ基礎の基礎だし。

紙のワークは私が見てあげられる自信がないって言うかぶっちゃけ時間的にもキャパ的にも無理なので笑い泣き
このままスマイルゼミを続けるとして、国語の進度との差をどう埋めていくか…。
難しいなーと悩み中ですもやもや




でもカタカナの読み書き出来るようになってくれれば、
小学校入学時に国語で遅れを取ることはないのかな。
上の子小学生のママさんたちの話聞いてる限りは。

そう考えると、焦る必要がなくなったので助かるなーとは思いますニコニコ