30w4dです。
予定日まであと66日!
海外だと不吉な6という数字ですが、
私は日本人なので気になりません(笑)
ゾロ目いいね👌くらいの感覚です。




さて、8回目の妊婦健診に行ってきました!


体重は前回+950g滝汗
便秘が酷いのもあるんです…
でも便で500gは無いですからね…
2週間で500g増加が目安なので…オーバー笑い泣き

尿糖問題なし!

血圧問題なし!


今日は先生のエコーのみかなーと思っていたら、
検査技師さんのエコーもありました!

4Dエコーしたんですが…
お顔はこっちを見てたんですが、
へその緒が邪魔して全然見えず笑い泣き

かろうじて見える顔も目をギュッとつぶって眉間にシワを寄せているという…(笑)

頭下でした👌
もう逆子の心配は無さそうです。


大きさは相変わらず全体的に大きめで、
頭が週数+2w
お腹周りも+2w
足の長さが+1w半
推定体重1800g弱!

…デカイ滝汗
息子のときよりデカイ気が…。

エコーは計測誤差が結構あるので実際にはもう少し小さい可能性はもちろんありますが、
少なくとも小さめちゃんでは無いのは確定ですね笑い泣き

成長曲線も上限ギリギリ。
検査技師さんも
「大きめですねー!でも曲線内なので全然問題ないですよ!」
とフォローを入れる大きさ…(笑)


前回の健診時は1400g弱だったので、
この2週間で400gも大きくなったことになります。

…どうりで私の体重が増えるわけだ!

いや、それでも950gは増え過ぎだけど…。
便秘解消すれば300gくらいは減るから…!💦
いや、それも含めて2週間で500gが目安だろって?
…わかってまーす笑い泣き


その後、先生のエコー。
今日はサラッと見ますねーと言いながら、
頭の中身と心臓と内臓を見てくれました。
特に問題なし👌

私の体重は指摘されませんでした。
今回増えすぎたとはいえ、まだ基準の範囲内だからなのか、
前回・前々回と増え幅少なかったからなのか…
とにかく怒られなくてよかったー笑い泣き



病院からもらった妊婦健診の予定表的な紙に、
「30w頃の検診時に子宮頸管計測します」
的なことが書いてあったし、
実際息子の時はその時期に内診あったので、
今日は内診あるだろうなーと覚悟して行ったんですが、
なんと、内診無しポーン

内診無しなので子宮頸管計測も無し!

コロナ対策?
それとも経産婦だから?
お腹の張りも回数少ないって言ったから?

経腹エコーでも子宮頸管の長さが短いかどうかくらいはわかるって聞いたことがあるので、
経腹エコーでなんとなくでも見てて、長さありそうだから測らないのかな??

真意はわかりませんが、
無罪放免、釈放(笑)


次回に回すってことかな?と思ったら、
「次回は特に問題なければ検査技師と助産師のみの健診になります〜」
と言われました。

そういえばそうでした、32週の健診は助産師健診でした(妊娠経過に問題ない人のみ)。

…私の子宮頸管大丈夫かな!?あせる

別に特に無症状なので、自宅安静にならないならそれにこしたことはないんですけど…。
急に出血あって病院行ったら子宮頸管10mm切ってて緊急入院☆
とかが一番怖いんですが…滝汗


いやでも私の担当医、わりと心配性というか念には念をタイプなので、
検査しないってことは何か問題なさそうだという確信があるんだと思うんですよね。
それを信じようと思います…!



お会計は無しOK

スムーズに進んだので病院の滞在時間15分位でした!




次はまた2週間後ですが、
次回からは旦那に送り迎えしてもらう予定です!
妊娠後期はなるべく運転控えた方がいいって言いますしね。
道が空いていても病院まで車で片道30分強はかかるので…。

息子を見ていてもらいたい、っていうのもあります。
イヤイヤ期入ってきてるので、息子を引っ張って歩くのしんどくて笑い泣き

次回は助産師面談でのバースプラン作成もあるし。
ゆっくり話したいから息子は預けて行きます!


なんだか出産が近づいてきているなぁ…って感じがしますね…。
今回は立ち会い出産無しになると思うので、
一人で産むために必要なものを聞いてこようと思います!