EXPO70 懐かしい | 聖ちゃんの野菜日記

プロフィール

聖ちゃん

自己紹介:
はじめまして 土日に菜園をやってます 何事に挑戦します 元気もりもり聖ちゃんです。 楽しいこと、うれ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    趣味の百姓さん こんにちは
    えー アメリカ館見られたんですか
    すご~い
    あの長い列並ばれてたんですね
    月の石は テレビでしか見たことは
    ありませんでした

  • 趣味の百姓

    一目散にアメリカ館で長時間並び月の石を見ましたが、
    他のパビリオンはほとんど見ませんでした。

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    しゃっちみぃーさん こんばんは
    万博はたくさんの人が 来てました
    見たいものが見れなかったのを
    覚えてます
    太陽の塔は今でもあります
    この前なかを見学させてもらいましたが
    大変広かったです

  • しゃっちみぃー

    こんにちは

    大阪万博ってこんな感じだったのですね
    すごく楽しそうです^^行ってみたかった
    昔の映像とか見てもなぜかすごく惹かれるのですが
    私まだこの世にいなかったのでどうあがいても
    行く事は出来なかったのですよね・・・
    だから余計に行ってみたかったと思うのかもです(*゚ェ゚*)

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    yamaimo1130(かっとび君)さん
    こんにちは
    人でが多すぎた記憶しか残ってませんね
    でも パビリオン見たのはたしかですがまったく記憶にありません
    アメリカ館の月のは石見たかったのですが
    長蛇の列で残念した記憶はあります 笑笑
    太陽の塔は 今でも健在で 空からでもよくわかるでしょう

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    Ringoさん こんにちは
    そうですね
    小さい子供の記憶ですが 人が多かったのは
    覚えてます
    何時間待ちで有名なパビリオン見れなかったのが 覚えてます
    今では考えられない 人の多さでした 笑笑

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    まっちょんさん こんにちは
    小さい子供の頃の記憶が思い出してきました
    岡本太郎さんの太陽ので塔は 今でも
    万博のシンボルとして
    そのまま残ってます 
    懐かしいですね

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    ちびパパさん こんにちは
    懐かしい子供の時の記憶が蘇りました
    込み込みだったのは よく覚えてます
    アメリカ館なんか 月の朝で5時間待ちとか
    笑笑
    今から思えば よく行ったなぁ ですねー

  • 聖ちゃん

    Re:無題

    千恵美さん こんにちは
    楽しかったです
    すごく懐かしい
    子供の頃の記憶が蘇りました
    すご~い人でなにも見れなかった
    ような
    でも何回か行きました

  • こんにちは(*'▽')

    大阪万博には高校時代でしたので、全学年が時期替えて行ったヨ

    とは云え、人ばかり多くて人気のパビリオンは長蛇の列が出来てた

    しかも私達が行った時期は、暑くて熱くて列に並ぶも汗が出て大変

    最後は見るのを諦めて、水に足を入れて涼んでました🥰ポチっと

    太陽の塔は今でも立ってるのを、飛行機等でも見れますね(*^^)v