竹支柱作りました‼️


3年ほど使っていた 

竹の支柱が

半分ほど弱ってきました


竹藪へ竹取りに来ました


どれにしようか

選び放題です



直径2〜3cmぐらいが

竹支柱には 

最適かな

どんどん切りますよ‼️



竹切り出しました

7本です



7本の竹を引っ張って

ガラガラ・ゴロゴロ

帰りました



2mの支柱に切って

行きます



20本ほど

さっ さっと

電動のこで

切っていきます



先っぽは斜め切りしてます

竹支柱を

打ち付ける時

斜めだと

打ちつけやすいから



続いて 竹杭を作ります

竹割器で

分割します



スパァーと 

下に押し下げます

気持ちよく

切れます

一度に6分割に



こちらは4分割器です

これは太い竹杭を

作る場合に

適してます



竹杭できました



竹支柱と竹杭

あっというまに

できました


畑に運びます




これだけ作れば

エンドウの柵が作れます

竹笹も少しだけ取りましたから

エンドウの霜よけに

使う予定です