ゆるーく知育をしている我が家。
特に小学校受験をする予定はないので、かなりゆるーく、ゆるーくです
息子は、お友達に手紙を書きたいという気持ちが強かったのでひらがなの勉強からスタート。
ダイソーなどの安いテキストをさせていました。
が、すごい吸収力だったのでその後
七田式プリントBを購入しました
そして、現在はプリントC
そして本題の、毎日のお勉強スケジュール
6:00頃起床
6:10音読
6:15七田式プリント3枚
6:30朝食、歯磨き
7:00自由時間
8:00登園準備
8:15出発
16:30帰宅、そのままお風呂
16:50音読&七田式プリント3枚
17:10録画しておいた息子の見たいテレビ
17:30夕食
18:00テレビ
19:00自由時間 塗り絵や手紙等
20:00歯磨き、絵本読み
21:00就寝
ただ、育休明けたらどうしよう・・・





朝プリント?夜プリント?
フルタイムなので朝早くて夜も遅いし・・・
想像するだけでも恐怖・・・
週2くらいリモートワーク出来るとといいな

音読も継続中。
「寝るまえ1分おんどく」
メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの
「KWTDEH」
をいれてね!
↓↓↓
メルカリ
メルカリ