午前中に家を出て太宰府へ~
天神で「太宰府散策きっぷ」を購入し
(梅ヶ枝餅2個付のお得なきっぷ)


まずは、ずっと訪れたかった観世音寺
「西鉄五条駅」で降りて、テクテク💨
途中、道を尋ね、
優しくて、笑顔の素敵なおじいちゃんが、
詳しく教えてくださいました~(^^)
(ありがとうございました~)

迷うことなく、到着~⏬


とっても気持ちの良い空間・・


ちょっとだけ紅葉🍁




日本最古の梵鐘(国宝)


続いて、「宝蔵」へ
(散策きっぷ☆割引特典!団体料金になります)



こちらには、
馬頭観世音菩薩立像(約5m)や、
大黒天立像等
圧巻です!
多くの重要文化財
とても素晴らしかったです(^^)


観世音寺の隣は~
今、コスモスが咲いていました💠




コミュニティバスで、
太宰府天満宮へ~


3月に参拝に訪れた時より
外国の観光客は少なかったかな・・
でも修学旅行の学生さんや
七五三で可愛いちびっこちゃんが
いっぱい~ルンルン



ひょうたんの御守、買いました(^^)



お天気も良くて
近場のプチ1人旅✨
ゆったり~まったり~

太宰府!
また、来よう~(^^)