私たちが建てた千葉県のCXシリーズ(2023年)の情報です。

フランチャイズ方式なので、支店によってサービスに違いがあるかもしれません。

また、追加したら追加しただけ、減らしたら減らしただけ、金額が変わりましたので、他社の「標準」とは少し違うかもしれません。

あくまで、参考程度になさってください。




基礎

地震などでも歪みにくいベタ基礎を採用しています。


 構造

欧州アカマツの構造用集成材と根太レス工法の床を採用しています。基礎と躯体を接合するのは柱脚金物を採用しています。

 

耐震

SPG(ストロングポストグリッド)構造とモノコック構造を合わせたプレミアム・ハイブリッド構法です。

 

断熱

透湿防水遮熱シートとベーパーバリアシートの間に100mmの無機質繊維系断熱材を充填します。天井には、無機質繊維系断熱材ブローイング210mmまたは165mm無機質繊維系断熱材マットを使用し、床下には、ポリエチレンフォームを65mm施工しています。
 

シロアリ対策

乾式加圧注入方式を採用しています。

 

換気システム

第一種換気「パナソニック」「マックス」

第三種換気「パナソニック」「東芝」

 

屋根

三州野安の陶器瓦

 

外壁

オリジナルの外壁タイル 


金額は3段階あり、「ハイクオリティタイル」が標準になります。


玄関ドア

三協立山「ファノーバ」

YKKAP「ヴェナート」

LIXIL「ジエスタ2」


アルミ樹脂複合サッシ

玄関ドアと同一会社になります。

 

床材

オリジナルのフローリング

金額はそれぞれ違います。

 

「グランフロアーラスティック」(ikuta銘木フロアーラスティック2P)

「プレシャスウッドフロアー」(ikuta銘木フロアーラスティック3P)

「ミスティフロアー」

「ビンテージフロアーラスティック」(ikutaビンテージフロアーラスティック2P)

「プリオス介護とペット」(ikutaプリオス介護とペット)

「パワフルフロアーACT」(ikutaパワフルフロアーACT)

「クルードフローリング」(ikutaクルードフローリング)

 

建具

オリジナルの建具

金額はそれぞれ違います。


「ベルージュシリーズ」

「ウッディアートシリーズ」

「Jアートシリーズ」

「シンプルライン」

「プレーンウッドシリーズ」ミスティフロアーを選んだ場合


収納

オリジナルのシステム収納「MONOプレイス」 



キッチン

金額はそれぞれ違います。


クリナップ「ステディア」「KT」

LIXIL「シエラS」

トクラス「コラージア」「BB」

タカラスタンダード「グランディア」


お風呂

金額はそれぞれ違います。


LIXIL「リデア」

トクラス「yunobase」

TOTO「サザナ」


洗面台

金額はそれぞれ違います。


LIXIL「EV」「オフト」

パナソニック「シーライン」

トクラス「エポック」


トイレ

金額はそれぞれ違います。


LIXIL「ベーシア」

TOTO「ZJ2」「GGJ1」

パナソニック「アラウーノ」


照明、コンセント

パナソニック


シアスミンウォーター

幸せ+住みやすいでシアスミンらしいです。

全館ウルトラファインバブル水になり、肌が綺麗になり、キッチンやトイレの汚れやヌメリを軽減します。