今日は誠也先生の代行で

6:30 〜 

フルプライマリーレッドを

カウントさせていただきました。



最後にほんの少し、

お話させてもらってるのですが、、

これがなかなか慣れませんガックリ

いつも私の話す練習に付き合ってくださり、

本当にありがとうございます。

『 捉われない 』

ぜひ、心に置いてみてください。



生きるうえで

穏やかでいるために、

傷つかないよう、苦しまないよう、

避けるものは避けまくり、

変えれるものを変えてみたり、

受け入れる努力をしてみたり、

ヘルプ助けを求め、

色んな工夫をしながら、

心地いいとかリラックス、

いつも探し続けてきてきたんだと思う。



でも、穏やかでいるためには、

結果、自我、変化 に、

わたし自身が『 捉われない。』

ことが何より大切でした。

マットでいつも練習してることを思いだして、

日常で活かしていきたいなぁ。と、

考えを見つめ、

考えを改めています。



すべきことを淡々とやることや、

同じことを繰り返すことが、

きっと自分の成長に繋がるから、

結果にこだわらず淡々とこなすこと。

私は、なんのためにヨガをしてるのか、

なんでアシュタンガヨガ神戸にいたいのか、

改めて見つめなおしたい。




ダルマを守るものは

ダルマに守られる

(ダルマ → 調和や役割、義務)


行き詰まったときや、

ションボリしそうになったときは、

いつも必ず思いだしてきた、

大切な教えです。

スッと背中が伸びて気持ちが強くなり

助けてもらってきました。

皆さんのお陰で

今日の代行も無事に終わりました。

いつも本当にありがとうございます。



明日は朝寝坊してもいい日なので、

少し夜更かしコーヒーラブラブです。

メリハリが大好きと言えるようになりました。

もともとが、だらしないので

たまにやるダラダラが特別最高なんです笑。



眠いのピークが過ぎ去ったので、

もうちょっと起きていようキメてる笑。