時間は相変わらずです笑。
ひどく遅くなりつつ、、ある
慣れってこわい。
6時すぎに到着して、
なんとか先生のチャンティングに間に合う、
滑り込む。
そんなスタイルになりつつ、、ある。
アシスタントに入らせてもらいたいので、
8時15ぐらいには、すべてを終わりたい。
(強制じゃありません、自由です☺︎、
先生は、いつもノープレッシャー)
遅くいけば
自分の練習時間は、
どんどん少なくなります。
なので少し急ぎました。
(時間のかかるベルト壁ブロックはなし)
フルプラクティスができました。
セカンドレッドも、
もしかしたら夢じゃないかもしれない?
フルプラクティスを、やり終えると、
少し思ってしまうのです
体力が
確実につきました。
涼しくなったことも
理由のひとつだと思うけど、
確実に体力が上がっているのを感じる。
やっぱり継続をしていたら、
年齢は一切関係なく、
上がり続けるとゆうのは、
本当なんだと改めて思う
『 練習=人生 』だと、
かなり思い込んでいるので、
練習をするための体力、
=人生を生き抜くための体力となるわけで
なので、とても嬉しいのです
『 わたしくしは、この人生を
生き抜く体力を育むために
毎日、練習に行っておる
ね〜、わかりますか?? 』
そんなことをポロリと
食卓で言いまして
家族がわたしを
バカにしてきます笑NO。
余った体力も
決して無駄にしたくないので、
ウディヤナバンダ、
ムーラバンダ
しっかり、いい呼吸をして、
上手に使えるようになりたいです
体力、余力は、
そちらへ回していこうと思います
練習が楽しい。
でも楽しいばかりじゃないし、
楽しい
気持ちいい
だけでは
それはちょっと違うと思う。
小さな楽しい
小さな成長
を、探そうとしてみてください。
目には見えないものかもしれないけど、
きっときっと見つかりますよ。