楽しみにしていた

アムリタトシ先生、8/6 . 8/7 




1日目、

ゴアスタイルでの

マイソールクラスで始まるニコニコ



大雨の音が、すごくて、

自分の呼吸音が全く聞こえない。

雷にもドキッとしてしまう。

うっすらと目を閉じてみたけど、

呼吸音が全然聞こえない。

呼吸の音が聞きたくて、

なかなか落ち着けなかった。



ゴアスタイルのマイソールは、

各自が先生と相談しながら、

ブロックやベルト、

または壁を使いながら、

アーサナの完成を突然目指すのではなく、

下から基礎から積み上げていくかんじ。



勉強になることばかりで、

とりいれたいことばかりでした。



地味だしコツコツやるしかなくて、

かなり根気と時間がいる。

確実に安全だし、

体を壊すことは無いと思う。

内側のエネルギーを使い、

まだ使えていない

部位、エリアを

目覚めさせたい。

まだまだ伸びしろがあるんだ、

頑張ってみたいって思った。



誠也先生に指導してもらったこと、

言われたことだけを、

わたしなりの真面目に

一応、自分には厳しく?

やってきたつもりでいたけど、

『 つもり 』だったのかもしれない。

ゴアスタイルの先生が

ゲストティーチャーで来られると、

(トシ先生、ドニ先生、さとり先生)

そんな気持ちにもなるんだけど、

また、ゴアスタイルを

がんばろう、楽しもう、って思わせてくれる。

強烈なスパイスだったりします。



月曜日の練習から、

しばらく基礎に戻ろう。と思った。



色んなことが、はっきりして、

スッキリした感じが気持ちいい。

頭でも体でも理解できるようになってる。

体の使い方や、

観察することが、

きっと上手になったんだおねがい

と、思ったら、それが嬉しかったニコニコラブラブ



アーサナが深まるとか

アーサナの完成とか、

そうゆうことより、

点が線に繋がったり、

分からなかったことが、

分かるようになってる、

そうゆう成長を感じたとき、

たまらなく嬉しかったりする。

(写真アシュタンガヨガ神戸からお借りしました)