モタモタしていたら、

また、

行くのが遅くなった真顔



シャラのドアをあけたら、

当たり前だけど、

みんなが淡々と練習してる

いつものみんなの姿、

その光景に元気をいただく。



さぁ、

私も淡々とやるぞ。

6時30ぐらいスタート。


パールシュボッターナからカットして、

セカンド、パシャーサナへ。

今日のシャラは、

強い風がよく入り、

このあたりまで、

あまり汗がでなかった。



ダヌラーサナ

あたりから

汗スイッチが入りだし、

カポタで崩壊、

ここから汗が吹き出したら、

もう、とまらない真顔


近くに先生がいて、

1回目アジャストに来てくださった。

カットの練習だし、

かかと〜。って

勝手に思っていたけど、

かかとを掴ませてもらい、

そのあとに、

もう一回気づきの雰囲気を感じたので、

委ねたら、足首へ魂が抜けるお願い


なんとなく、

2回目の自力は踵。と、

ゆうわけにはいかず

自分でも足首へ、、、

きつかった真顔もやもや



カットとか、

遅刻とか、

やはり何も関係なし。


バックベンドのキャッチも、

足首でとまる??

ような気もしたけど、

『 きた 』と、思ったら、

やはり、上にあげられた。

もうやるしかないので、

自立ポイントで踏みしめる。



手の力が、

足にバッチリと加わった気がして、

足を床に突き刺す力が強かった。

下に刺す力が増したことによって、

肘が伸び、

いつもよりも、

少し臍が高く上がった気がした。



そして苦しそうな、

あの形。

生きるか死ぬかの

あの形。(大袈裟笑い泣き


それでも、

曲がっている、

あの背骨、

わたしの背中に、

呼吸が通ってる。


頭は真っ白で、

心も思考もボリュームゼロ。

すごく静か。

きついアーサナのなかに、

穏やさが確かにあったこと

自分で感じれたことが、

とても嬉しかった。


前屈を押してもらっているとき

正面から 

ブワァ〜〜って、

強い向かい風?が吹いてきてDASH!DASH!DASH!

『 おつかれさん 』って、

ご褒美をもらった気分キラキラ

マリかな笑笑?



時間ないと思って

カット練習したけど、

時間が余ったので


シルシアーサナ、

今日は10分。




やっと、

やっと

明日はレッドクラス気づき



空を見て〜



おーい、

マリ〜昇天

って、ニッコリしてみたニコニコ飛び出すハート



夏空が きれい

( 屋根の上 pm 18:27 )



空が青くて

ご飯が美味しい

湯船に浸かり、

アイスをたべて、

クタクタで眠る。

最幸ニコニコ飛び出すハート