呼吸に連れていってもらう
あっとゆうまの
フルプライマリーレッドクラス🙌
毎週土曜日に受けていますが、
ヴィンヤサの確認にもなり、
この週に一回が、
とっても楽しみ
細かいことは
気にしないでいい、
できた、できない、も気にせず、
メチャクチャ🤣では、いけないが、
メチャクチャだとしても、
クラスは進んでいくので
カウントを、
よく聞いて、
丁寧に息をして、
息を合わせる。
とにかく吐ききっています
引っ張ってもらう、
リードしてもらう、
そんな練習がすごく心地いい。
ナバーサナは、
斜め後ろに先生がいてた。
疲れがみえて、
膝が曲がりだすけど、
気合いでピンピンに伸ばす
(できるんだね)
後ろに傾いてきて、
胸が下がってきそう、
そんな時も、
後ろに気配があるだけで、
座骨で床を刺して
胸をあげれた
(できるのに、やってなかったの?)
見られているかもしれない。
と思うと、
まだ、力がありました。
見られている、
見守ってもらっている、
の環境が有難いです。
そして今日、日曜は、
レッドクラスの代行でした
アジャストなしで、
シルシアーサナも、
ハーフベンドも、
こなせるようになった、
2人の姿に、込み上げるものがあり、
胸の奥がグーってなる
マイソールクラスで
完成を見せてもらうのと、
レッドクラスで見せてもらうのは、
何かが違った。
慌てて写真をとりました
まだ全部アーサナしていない方が、
楽しいと言って、
参加してくださったり、
みんなのポジティブなエネルギーが
シャラに溜まります。
そんなエネルギーを
いつももらっています
後半 ハーフプライマリー ↑
2019 .10.06 100人レッドクラス ↓
ヨガを始めたばかりの遠い昔、
このアーサナを簡単にする人たちを
目の前で見て驚いた
それも
年齢関係なく、
軽くやってる
かっこいい!って思い、
逆さまの世界が見たい、
体にも良さそうだと思い、
わたしも出来るようになりたいなぁ。
って、思ったんだった
シルシアーサナへの懐かしい気持ちです
そんなシルシアーサナは、
ハハハ、もう余裕さ
なんて思っていたら、
土曜日レッドで、
あがりかけたタイミングでストップ。
降りるように言われる。
え??
ハテナ??の私に、
肘の幅がひろい。 と、
ご指導いただきました
過信!!