土曜日、わんこの調子が悪い
おばあちゃん
はなちゃんは、
もうすぐ16歳
今日はアーサナ練習は、なし。
どおしても、
気がのらなかった
でも、これで
代行カウントなんて、
失礼すぎる。
なんとか気持ちを整えたくて、
呼吸法したり、
少し静かに座る
よし大丈夫、整った。
やっぱりマットはスゴイと、
思っていたけど、
ザワザワしたまま
だったかもしれません。
切り替えたつもりの、
フルプライマリーレッドクラスは、
寄り添うことができなくて、
色々反省点で課題だらけでした。
まさか、
わたしは
練習なしじゃ、
マットなしじゃ、
何にもできないのかな???
整わないのかな
やばいな と思った。
最高に苦手なカンファレンスの時間。
ミュート解除前、
ふーっと、大きく深呼吸
リラックスして、
うまく伝えたい。
『 梅雨入りして季節が変化したように、
体も心も変化があると思うけど、
それを、イイワルイでジャッジせずに
観察しながら、
それぞれが今、できることを、
必要な練習を積み重ねてほしい
アーサナやってて
体力がつき柔軟になり、
目に見える変化は、
すごく嬉しいけど、
心の変化や成長に敏感に気づけたら、
それを喜ぶことができれば、
人生がより豊かになるようにも感じています。
継続の糸を、強く、、
引き続き、一緒に楽しんでいきましょう 』
本当は、
吸う息、吐く息の
お話をしようと思っていたけど、
謎な緊張が、ブワッと現れたので、
急遽変更
今日は、そんなお話をさせてもらう。
話す練習、、、
苦戦しながらも、
経験させてもらっています。
受け取ってくださるかたがいて
本当に有難い、
あ〜 がんばろ
明日は フラン日曜マイソール
5:30オープン 指導6:00〜
わたしは、
ここで
インストラクターのデビューをして、
ここで育ち、
ここのワークショップで、
今の師匠に出逢ってた。
あの時は、
これからの師匠になるなんて、
想像もしていなかったけど、、、、
人生は分からないです、
だから楽しい
練習も同じ、
たのしんで