タイトルどおり、
春を、桜を、友達と楽しんだ1日 のこと。
練習を、おさぼりして、
春を、
友達時間を、
桜を、
満喫してきました
うすピンクが、かわいい〜。
桜を見て、
みんなが笑顔で
喜んで、笑ってる
大きな、枝垂れ桜
胸が高鳴った。
これは、かなり、ドキって、しました。
奈良天理教本部、
満開です🌸
2022. 4. 4 月曜日
どこを見てもピンクで、
ため息が
長谷寺
happyすぎて
テンションが あがります
足が、軽い軽い
桜パワーは、すごいですね
しあわせだねーって、
何回も言いました
大好きな友達と、
自然の中で、
いっぱい笑って、
いっぱい食べて、
心もお腹も 満たされた
次の日の練習は、
もちろん予想通り、、
睡眠不足で、、
お腹がいっぱいで、
とんでもなく、
しんどかった、、
こんなにも、
ちがうのか、、
そんなことを、私は毎回ゆってる。
( とくに お正月 )
わかっているのに繰り返しています ははは。
ウエスト周りが、
なんだかズッシリ、大きくて、
全体的にも、むくんでいた
いつも練習していることは、
まったく、できませんでした ははは。
だけど、色んな
バランスをとるためにも、
こんな日が、
たまには 必要
子供になったように、
リラックスして、
ずっと楽しかった
アーサナしていないけど、
太陽礼拝しないけど、
知らない皆んなは、
ヨガな人達だなって、
すごいな、素敵だな、
憧れるなぁって、、、
会えば、いつもいつも思う人達です
見返りを求めずに、
与えられるひと。
( サットバダーナン )
せっかく人間に産まれてこれたんだから、
自由意思を使えるんだから、
わたしも、そうなりたい🤲
少しでも、
そっち側へと、近づきたい。
自分のずるいところ、
弱いところ、
怠惰なところ、
期待したり、
嫉妬したり、
見返りを求めるところ、
そんな色んなことに、
ちゃんと気づく練習。
あってもいい感情だけど、
不調和を、おこさないよう、
無視、放置してはいけない。
感情には、支配されない。
体も心も、気づかないと、
変えることが できないから
気づくために、
今日も、アーサナ練習をします
そして気づいたら、
変えられるものを変えます。
その強い意思と努力が ありますように。
変えられないものは変えようとしません。
変えようとして、
時間を無駄に使いたくは、ありません。
そお簡単なことでは ないんだけど、
練習を繰り返します
さて、今日は、6時30分から、
大好きレッドクラスです
今日も ちゃんと朝が来た
サクッと 用事したら、用意して、
元気に 行ってきます🚗
.