ヨガスタジオフラン朝霧店では、
6月からアシュタンガヨガクラスが
スタートしました。
今、4ヶ月がすぎて、ここで出逢えた皆さんの
継続、成長、そして、楽しまれている姿が、
本当に嬉しくて、感謝でいっぱいです。
初心者のかたや、はじめてアシュタンガヨガを
されるかた達が、だんだん慣れてきて、
呼吸音をだし、その音を聞いて、視点を定め、
内側へ内側へむかう姿。
ナバーサナやウップルティヒ、
いい調子で、すごく真剣なのに、
最後は限界なのか? え?爆笑しだす
とゆう、そんな雰囲気も私は大好きです


ウッティッタハスタなどバランスのポーズも、
アーサナから抜けたときの、あ〜無理〜フゥゥーと、
疲れたぁの笑顔が見えたり、緩んだあの空気感も
最高

大好物笑笑😂
わたしも、まだまだ道の途中で、
これからもヨガスタジオフラン朝霧店での、
みなさんの練習を 見守りたい。
みなさんの練習に 関われることが、とても嬉しい
出逢えたことは、必然だったと、
もう、ずっとずっと前から、
決まっていたことだと、
これから、この練習、継続していくと、
いろんな壁があったり、悩みもでてくると
思いますが、その時は納得できるまで
アーサナ練習の目的も、
アーサナ練習する意味も
継続していれば必ず変わっていきます
そんな変化も、味わい楽しんでいきましょう。
この美しい練習、、、
.
6月からアシュタンガヨガクラスが
スタートしました。
今、4ヶ月がすぎて、ここで出逢えた皆さんの
継続、成長、そして、楽しまれている姿が、
本当に嬉しくて、感謝でいっぱいです。
初心者のかたや、はじめてアシュタンガヨガを
されるかた達が、だんだん慣れてきて、
成長する姿は、久しぶりにされるかたや、
経験者のかたとは、また違うくて、
なんかすごいなぁ。と、
驚くことが多く、びっくりしています

ほぼノンストップクラスだし、
始まる前の丁寧な関節の、ほぐしもなくて、
突然、目をとじてチャンティングが始まり、
初日、とても不安そうだったメンバーさんたちが、
今では、先輩さんと、なりました

新しく体験に来られるかたも、
少しずつ増えてきていて、
みんなで、賑やかに、
真面目に
練習をしています笑
驚くことが多く、びっくりしています


ほぼノンストップクラスだし、
始まる前の丁寧な関節の、ほぐしもなくて、
突然、目をとじてチャンティングが始まり、
初日、とても不安そうだったメンバーさんたちが、
今では、先輩さんと、なりました


新しく体験に来られるかたも、
少しずつ増えてきていて、
みんなで、賑やかに、
真面目に


呼吸音をだし、その音を聞いて、視点を定め、
内側へ内側へむかう姿。
ナバーサナやウップルティヒ、
いい調子で、すごく真剣なのに、
最後は限界なのか? え?爆笑しだす

とゆう、そんな雰囲気も私は大好きです



ウッティッタハスタなどバランスのポーズも、
アーサナから抜けたときの、あ〜無理〜フゥゥーと、
疲れたぁの笑顔が見えたり、緩んだあの空気感も
最高



みんなで楽しく練習ができる、
そんな空間を、皆さんが作り出してくれています

ジャンプバック、ジャンプスルーも、
手の押しを、なるべく弱めず、
お腹をつかうことを意識し始めました。
そおすることで、ステップバックでも
充分に、体力や筋力が、ついてきました




ジャンプバック、ジャンプスルーも、
手の押しを、なるべく弱めず、
お腹をつかうことを意識し始めました。
そおすることで、ステップバックでも
充分に、体力や筋力が、ついてきました



うつ伏せだったところは、チャトランガにもトライ。
お金をだして買いかえることができない体、
スイッチでレベルアップが、できるわけもないけど、
与えられた、この身体を、大切に丁寧に扱い、鍛え、
様々なことと向き合っておられます
お金をだして買いかえることができない体、
スイッチでレベルアップが、できるわけもないけど、
与えられた、この身体を、大切に丁寧に扱い、鍛え、
様々なことと向き合っておられます

わたしも、まだまだ道の途中で、
これは終わらない道

たくさんのことを、一緒に学んでいきたいなぁ、と、


たくさんのことを、一緒に学んでいきたいなぁ、と、
成長したいなぁ、と、思っています。よろしく


感情や思考のコントロールは、
難しいことも多いですが、
筋肉のコントロールは、まだ、しやすいはず。
粗大な身体から、いってみましょう。


アシュタンガヨガアーサナ練習。



感情や思考のコントロールは、
難しいことも多いですが、
筋肉のコントロールは、まだ、しやすいはず。

粗大な身体から、いってみましょう。



アシュタンガヨガアーサナ練習。
気持ちいい。だけでは、ちょっと違う。
気持ちいい。それだけでは、気づけない。
気持ちいいも、きついも、辛いも、
苦しいも、違和感も、楽しい、癒される。
苦しいも、違和感も、楽しい、癒される。
どの感覚も、どの感情も、
どれもこれも、本当に大切で、
どれもこれも、本当に大切で、
絶対必要だと感じます
◎
役割、立場、背景も、みんな違うから、
みんなそれぞれの、ヨーガの道。
進むスピードもそれぞれですよね


役割、立場、背景も、みんな違うから、
みんなそれぞれの、ヨーガの道。
進むスピードもそれぞれですよね

ゆっくりでも、止まってもOKで、
だから、いいですね



マイペースで、いきましょう



上手に生きるために、
アーサナヨガを使っていきたい



これからもヨガスタジオフラン朝霧店での、
みなさんの練習を 見守りたい。
みなさんの練習に 関われることが、とても嬉しい

出逢えたことは、必然だったと、
もう、ずっとずっと前から、
決まっていたことだと、
わたしは勝手に思っています笑



これから、この練習、継続していくと、
いろんな壁があったり、悩みもでてくると
思いますが、その時は納得できるまで
悩んだらいいと思います。
どんどんヘルプも、してください。
どんな感情がでてきても、
優しく受け止めてほしいです





アーサナ練習の目的も、
アーサナ練習する意味も
継続していれば必ず変わっていきます

そんな変化も、味わい楽しんでいきましょう。
この美しい練習、、、
この美しい実践、、、
続けるさき、
何があるか、もしかして、何もないのか、
未来は、全く分からないけど、
この道を歩くってこと、
もう決まっていたんだと思う

有り難いプラサーダ、受け取り、大切に〜歩みます

安心で、とっても、幸せな場所。
だから、いつも、そこにいたい。
(だけど、、、ぜんぜん無理
笑。)

.
『いつも』とは、いかないけど

その時間が、どんどん増えていきますように



.
.
.
長くて、まとまりのない文章を読んでくださり、
今日も、ありがとうございました



.
.
.