もぐもぐっぴい -5ページ目

もぐもぐっぴい

オールジャンルのブログです

「リラックマカフェ in はちみつの森」2回目に行った時のお話です。前回はお口に合わなかったグリーンカレーを食べたのですが、今回はデザートを頼むことにしました。 

そうそう、机には可愛いリラックマ達のランチョンマットが置いてあります。紙ですけど

 

頼んだメニューは「いちご大好きハートコリラックマのいちごハニーパフェ」です。

 

 

可愛いですね。これは普通に美味しかったです。ただ、真ん中のピンクのフルーチェみたいなのがめちゃめちゃ甘くて完食した後しょっぱい物が食べたくなりました。(甘い物の後はいつもそんな感じになる。)それからツイッターとかネットでこのメニューと同じ写真を見るとあきらかに自分の食べたパフェより生クリームが盛り盛りだったり、いちごが多くてちょっとしょぼんってなりました。

 



 

写真で見るとあんまり大きくなさそうに見えますが結構大きいんですよ。机の上には小さいリラックマ達もいました。今回もすごくすごく癒されました。

 

2016年の夏頃に「リラックマカフェ in はちみつの森」に行きました。そのお話を今更書こうと思います。写真の形がバラバラで少々見にくいと思います。ごめんなさい。
 
リラックマカフェの横にはグッズ売り場がありました。席へ案内される前に撮影コーナーがあって「リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマ」のぬいぐるみが置いてあるのでぬいぐるみを持って店員さんが写真を撮ってくれます。
 
撮ってもらいましたが恥ずかしいので載せません。はい。
 

IMG_20170104_203520307.jpg


 



 

 

 
そして頼んだメニューは「森からひょっこり!リラックマのグリーンカレー」です。それではリラックマのグリーンカレーの写真をご覧ください。






 
80点!もう少しだけ目が下だったら完璧でしたね。そして味の感想は・・・お口に合いませんでした。グリーンカレーって初めて食べたんですけど、独特な味がしますね。薬草カレー?とにかく葉っぱ、ハーブのようなグリーンカレーという名だけあって緑の味がします。
 
ローズマリーが3~4本のっていたんですけど、超固かったw生ローズマリー。眉間にしわ寄せながら頑張って全部食べました。リラックマ(ご飯)とキイロイトリ(モナカ)とサラダ(左の)は美味しかったんですけど・・・あとは・・・ごめんなさい、はっきり言います。美味しくなかったです。ごめんなさい。
 
ですが店内には大きいぬいぐるみのリラックマ達がいて、メニューはどれも可愛いリラックマ達のデザインでとても癒されました。


 
こんなものもありました。あつめてリラックマっていうゲームだったかな?あと別の日にもう1
回行ってパフェを食べたので次のブログで載せます~~~~~~~
 

こんにちは~~~~~~

 

リラックマストアに行ったら「Rilakkumaラーメン」というものが売っていたので買ってみました。確か1袋250円くらいだった気がします。結構高め


 

裏にもリラックマがのってます☆そして中身はこんな感じで普通の袋ラーメンと同じですね。でも麺がなんか美味しそう!さすが250円



作り方は普通のラーメンと同じでお湯で茹でるだけ。あと1分半くらいでキッチンタイマーがなる頃に卵の存在を忘れてて慌てて卵を投入。

 

もちろんのこと1分半では白身が固まらないので、キッチンタイマーが無意味になりつつ&麺が柔らかくなりつつも白身のトゥルトゥルが嫌いなので固まるまで茹でます。

 

卵に麺を被せたりしながらなんとか白身を固まらせて完成。袋開けた時から思ってたけど麺が美味しそう。失敗した卵と冷蔵庫にあったちくわをのせました。


 

醤油スープがとても美味しかったです。やっぱり麺茹ですぎましたね。袋に書いてある作り方だったらもっと美味しく食べれたと思います。

 

また見かけたら買っちゃうかも!