10月中旬の三連休に

岡山県にある蒜山三座縦走登山爆笑音譜


お友達ご夫婦と一緒に車中泊の旅です車ダッシュ





10月12日(土)

午前9時に米子自動車道にあるサービスエリアで

お友達ご夫妻と合流!!


この日は登山前に観光へ





蒜山に向かって走っていると

2年前に登った「大山」が見えて来ました👀!


やっぱ凄〜い!カッコいい!

あの山に登ったんだぁ〜と思うと

感慨深いおねがいラブラブ






大山を横目に先に向かったのは

「蒜山ジャージーランド」

ここに行った目的はソフトクリームウインク


濃厚なお味かな!?と思っていたら

意外とあっさり系でしたショボーン


なので今度は牛乳を買ってみた...美味しいウインク


高原は気持ちイイラブラブ






昼食を求めて車を走らせていると

巨大なオブジェが👀!


GREENable HIRUZEN(グリーナブルヒルゼン)

と言う施設がありました

この施設は建築家の隈研吾氏が設計監修したものだそうです



向かいには

「蒜山高原センター」

遊園地🎡やお土産屋さん

ジンギスカンが食べれるレジャー施設




私達はここからすぐ近くの飲食店へ

蒜山名物 “蒜山焼きそば”を食べに割り箸




見た目普通

そやけどめちゃ美味しかった!!

ホルモン系焼きそばやなOK照れ





お次は
「蒜山ワイナリー」赤ワイン


ここでは

8種類ぐらいだったかな!?ワインの試飲を

させて頂きましたOKウインク(もちろん運転手は❌)






ほろ酔い気分で

この日の車中泊場所へ





早々に就寝の準備をして

早目の夕食

だけどそないにお腹も空いてなく

ホントに軽め



翌日の登山の無事を祈って「かんぱ〜い」生ビール

(鳥取県倉吉のクラフトビールで)めちゃ美味!!



その後はハイボール(鳥取県産のウィスキー)



陽が傾いて来ると段々と寒くなって来て...


ちょこっとだけ飲んで

翌朝4時起床って事で早々とご就寝zzz





10月13日(日)

午前4時の星空スター


携帯ではこれが限界

だけど

肉眼では凄い星の数でした星


この時間から登山の準備を始めて

午前6時に登山口へ向けて出発車ダッシュ


その②登山編へ