7月中旬に
滋賀県にある伊吹山へ行って来ましたー![]()
今回の目的は
7月8月週末限定の山頂車中泊です![]()
![]()
山頂って言っても9合目の駐車場で…
9合目から山頂まではすぐそこなので
もちろん登りましたー![]()
![]()
![]()
生憎のお天気でガスガス![]()
あまり綺麗に景色見れず…
登山開始🥾
途中高山植物達が迎えてくれています
山頂近くなるともっとガスガスで![]()
![]()
山頂からの景色は望めず![]()
が、しかし
ガスガスの山頂もこれはこれでヨシとして
山頂の山小屋でおでん🍢と🍺を![]()
![]()
下山はルートを変えて
下山はほぼほぼ階段
ガスが抜けて少しづつ景色が見えて来ました![]()
駐車場を目前に
またまたガスガス発生![]()
残念ながらこの日の夕陽も星空も見る事は出来ず…
朝陽を期待して早目の就寝![]()
翌朝も…
ガスガスで…何も見えず
そしてめちゃくちゃ寒い🥶(ダウンが必要なくらい)
午前10時くらいまで
こんな感じで無念の下山
と、ドライブウェイを下って行くと
どんどん晴れていき〜
下から見上げた伊吹山は
こんなに美しく見えました![]()
帰りに“関ケ原博物館”へ
「どうする家康」のパネル前で
その後“薬草の湯♨️”で汗💦を流し帰宅
2泊3日の予定だったけど私が急遽祝日が仕事になり
1泊2日に![]()
お友達ご夫妻も一緒だったので申し訳なかったー
で、話しは変わり
昨日の出来事
昨日は半年ぶりに元スタッフ達とお客様とで
呑み会🍺
毎度、粉もんや居酒屋での呑み
たまたま昨日は天神祭の宵宮で
駅前で「わっしょい わっしょい」やって
ましたー![]()
![]()
![]()
![]()
お客様から非売品のうちわを頂き
(お客様は天満生まれ天満育ちの地元っち)
祭り気分を味わいながらの呑み会は
とても楽しく過ごす事が出来ましたー![]()
いつもこの仲間にいたスタッフは
今年始めに亡くなり
“献杯”からのスタートになりました
次回は今回仕事で来れなかったスタッフ達も交わるので
もっと賑やかになりそうです![]()
![]()
そうそう
そして今日は3ヶ月に1度の腎臓健診日で…
やっぱ数値は落ちてました⬇️
わずかですが凹む![]()
腎性貧血もあり鉄剤とナンやらわからん注射を打ち帰宅
あーやっぱり
遠出は出来るだけ今のうちやなぁーと思いました
喜楽に生きよう!生きたい![]()














