10月の下旬にもう一度、奈良県天川村へ行って来ましたー




前回訪れた時は紅葉🍁はまだまだで
急遽、思いたって行ったからゆっくりと堪能出来ず満足不足で帰宅……。
今回は計画を立てて自宅を早目に出発
目的地は天川村の洞川です




世界遺産の大峰山系を見渡せる洞川
町並みが素敵です





面不動鍾乳洞の展望台からの眺めです
と言う事で何度も拝見してますが久しぶりに鍾乳洞の中へ
ライトアップもされていて以前よりダイナミックに見えましたー




さっ
以前、曽爾高原に行った後に早速登山🥾とポールを買って行ったので少〜しは楽だったかなぁ
橋を渡り
下ると
目の前に広がった美しい景色が




龍泉寺の美しい景色です🍁
こんなに美しい紅葉🍁は初めて見ましたー

龍泉寺を後に
洞川温泉街♨️をぶらり散歩へ





散歩の後は洞川温泉♨️へ
いい湯♨️でしたー

この後は
天川村の名物でもある
日本名水百選のゴロゴロ水で作られたお豆腐と油揚げを買って帰宅
今回はゆっくりじっくり堪能させて頂きました










