出産後ずっと


何年もの間


「満腹感😋が消失した」


って、

よく冗談で話してたのですが



どう解決したらいいのか

結構なナゾで...

悩みでもありました...



ごはんを食べて

おなかいっぱいで

胃は苦しいのだけれど

「まだ何か足りない」

頭ではおなかいっぱいと

思っているんだけれど

「もっと食べなきゃ」

「まだ足りない」

と思って食べちゃう

そして、後から来る罪悪感


のループ🔁から

何年も

わかっちゃいるけど🧠

抜けられずにいました



出産経験のあるお友達と

そんな

話をしていたら...


「あっ❗️

おなかが満足した!って感覚は

"臨月のおなかの感覚"を

体が覚えていて

あの感覚になろうとしているのかも❗️」


と気付きました😳


だから

どれだけ食べても

おなかが苦しくても

足りない感じがしたのか!

衝撃😵



もう赤ちゃんは

何年も前におなかから

出て来て

もうひとりで走り回っているのに


母の体や心の奥深くでは

まだ

どこかで

おなかの中に赤ちゃんが

いると思っていて


母の体や心の奥深くでは

臨月の

おなかはパンパンで苦しいけれど

ポコポコ動く赤ちゃんや

これからの生活を想像しながらの

とても愛おしい

幸せな時間のまま


止まっていたんだなぁ、、、





あぁ、

産後の満腹感&満足感が

消失していた謎がとけて

スッキリ😵



もう子ども達は

おなかから出て

自分の力で動けるように

なったんだよ

という

エネルギー的な子離れの階段を

ひとつ

登ったのでした✨


子ども達を

おなかの中で育ててくれた

自分の体に

感謝の気持ちでいっぱいになりました✨


また

「おなかいっぱいだけどまだ足りない」

って思った時には

思い出そう🤰


「赤ちゃんはもうおなかから

出てきたよ〜!」