はいなー❤️

お天気しだいなのですが、
9月に夏期休暇を消化して
10連休を取って
自転車旅行に出かける予定です。

予定としては
神戸からフェリーで小豆島に渡り、
小豆島のライダーズホテル?かなんか、
そんな感じの施設に宿泊して
小豆島巡りをして

後は残りの天気や日程により、
四国に渡って一泊して、
しまなみ海道から岡山~姫路~大阪コース、
または、岡山~鳥取~山陰を回って、帰ってくるコース、

日程が短ければ、小豆島から
岡山や姫路に渡って
残りの日程で帰路につく。

そんな感じに思っています。

キャンプ用具を積んで
フェリーに乗れるのかしら?
輪行袋に入れなきゃならないと
キャンプ用品が持てなくなっちゃいます。

思いきって、荷物なしで出掛けてみる?

等々、いろんなことを考えてしまいます(^^)

輪行袋があれば、高速艇にも乗れるようなので
移動の選択肢が増えるのは助かりますが
宿探しと、宿泊費が嵩むので
そこがネックとなってきます。

宿代をケチって、
現地で美味しいものを食べるのか、
きちんと宿泊して
走ることを楽しみ、
飲食代を押さえて旅をするのか、

悩みどころですね(^^)

それにキャンプだと、
暗くなるまで走れないし、
荷物の事もあるので、
走る距離も減ってきます。

でも、宿泊施設を予約して
とにかく、そこまで行かなきゃって
拘束はされなくなるので
ゆっくりと回れるようになります。

どっちが いいのかな?

天気予報で、晴れが多かったら
長旅になるのでキャンプで節約して、
晴れが少なかったら
短期間の旅行になるので
宿を予約して走ることに専念しようかな(^^)


まだまだ暑い夏を乗り越えてからの話なのですが、
ちょっと楽しみですね(^^)

出来れば、それまでに
近場で荷物最小限のキャンプをやっておきたいですね(^^)

それを考えると
あんまり日にちは ないんですよね(^^)