はいな❤️

今のお仕事は
4月からの新たな仕事に向けての
自己学習って感じで
新しい職場のフロアの片隅で
ひたすら資料に目を通してます。

正直、眠いです。

うとうと・・、うとうと・・。

夢かな?

聞き覚えのある声が聞こえてくる。
懐かしい(^^)

そうか、ここって・・

あれから4年近く経つんですね。

大きなプロジェクトでしたが、
今後は関東でやることとなり
最低限の人員だけ残して
ほとんど全ての人が解散しちゃったんだ。

あれって、このフロアだったんですよね。

それにしても・・・

顔を上げてみると、
少し離れた目の前のテーブルに知った顔が(^^)

この人の声って、低音でいい声なんですよね。
名前は忘れちゃってるけども
顔と声は覚えてます(^^)

この人もプロジェクトに呼ばれ・・(@ ̄□ ̄@;)!!

その後ろで打ち合わせてる人は
めっちゃ、お世話になった人やん!

打ち合わせてる相手も、そうやん(^^)

ええ!!

嫌々、あの人って後は任せるって去っていった人やん。

あれれ、後ろから歩いていった人って
一緒に設計書書いてた人やん!

んん?

左の離れた島の人って
泣く泣くプロジェクトから離れてもらった人やん。

あれれ、あの奥の席も、あっちにも、こっちにも。

なんじゃこれ??

「鯨夢くん、やっと来たんか。話は聞いてたけども顔を見るまで、ホントに来るのか心配してたんや。」

ええ!マジですか??


今回のプロジェクトは大変なプロジェクトで
中核以上の経験者は
集めれるだけ集めた。
とのこと。

で、僕も呼んで頂けたみたいです。

なんか、嬉しい(^^)

試験の責任者さんも、いい人そうで
話やすいし、
言葉のチョイスがとても素敵。

まだ新人とのことだけども、
資料呼んで気づいた事を言ったら
「もう、そこまで来たか。後はQAや議事録を見てもらったら、今回の事は分かって貰えると思う。」
と、
なんか、こちらのヤル気を掻き立ててくれます。

僕が設計に加わっていたシステムの
元となったシステムとのことで
かなり似通ってるとのことでした。

でも、これだけの顔ぶれを集めたと言うことは
それだけ大変なプロジェクトだと言うことでもありますね(^^)

なんか楽しくなってきますね(^^)

知ってる人が多いし
各人、凄い技術者ばかりなので
ホントに助かります(^^)

そこに加えて頂けただけでも
とても名誉に感じてます。

頑張らないと、
呼んで頂けた人に申し訳ないですね。

少しでも、お役に立てるよう
頑張ります(^^)