はいなー❤️

今日はこおのほか最悪な感じでした。
夢見も、あんまりよくなくて
叱咤され続ける夢でしたし、
でも、いろいろとやんなきゃならないことサボってたし、
いい機会なんだと思います。
心入れ換えてGo♥️
で、帰りに寝屋川の香里園まで届けないといけないものもあったりで
いつものバッグは小分け出来ないから
7daysバッグで出勤❤️

まんま、これね🎵
リュックにして背負って走ってたんだけども
そこは、ちゃんとしたリュックとは違うから
長時間、背負ってると肩が痛い( ノД`)…
ってか、もしかして50肩(@ ̄□ ̄@;)!!
で、このバッグは撥水加工はされてるけども
防水加工ではないんですね。
いつものは防水加工。
で、朝、職場につくころにパラパラ。
はぁーな気持ちで仕事。
仕事でも大切なファイルをフォルダごと
大切だからローカルにコピーして作業しようとしてたら
バージョン違いで開かない。
専用の端末が空いてから作業をしようと
取り敢えずローカルを削除。
そしたら、コピーしたと思っていたのが
どうやら移動をしてしまっていたようで
元の場所にファイルがない。
ここは慌てず騒がず
ゴミ箱から元に戻すを選択。
そしたらフォルダは元に戻ったけども
大切なファイルが復元されてない!!
あちこちの部所に問い合わせて
この忙しい時に手間を取っ手しまい
ホントに申し訳ない感じ。
で、やっと復旧。
んで、香里園まで行ったけども
あいにくの留守電で
手紙と渡すものをポストに投函。
猛ダッシュで行ったから
20時半過ぎには戻ってこれて
んで、もう一件行ってみたけども
インターフォン越しに年末の挨拶だけ。
ちょっと寂しい。
なんか食べて帰ろうかと財布を見ると
あかん!千円切ってる( ノД`)…
銀行に行ってもいいけども
ここは我慢で給料日までは遣わないぞ!っと
決めて、スコスコと家に帰宅。
んで、ポストを開けると
家主さんからのお手紙。
なんやろ?
保証会社への振り込みって終わらせたよね。
なんか、不備があったのかしら?
と、恐る恐る手紙を出す。
中身はマンション前の路駐駐輪について
どのくらい酷いかやクレームの数々。
わかるけども。
と、裏を見るとハイテンションで
駐輪場を確保しました(^^)の内容❤️
で、駐輪場確保って言っても・・・
と思っていたのですが、
これが文化住宅を中抜きしたのか
しっかりとした倉庫で
住民のみ立ち入りできる鍵付きの納屋❤️
中はコンクリート打ちで
そこにはしっかりとした駐輪台まで設置されており
17台駐輪が可能となっています(^^)
屋根付きってか、倉庫だし、鍵付きだし
中も駐輪台があるから
そこにワイヤーとかでロックしておけば
先ずは取られる事もないし
自転車が雨風にさらされることもない(^^)
めっちゃ凄いやん(^^)
大きなクリスマスプレゼントですね✨
とは言え、
マンションの戸数は11なので
1世帯1台になるので
FAIRDALEくんやchargeくんなど
うちの自転車は階段を担いで登り降りは変わらないけども
毎日使う買い物自転車のミニサイクルは
駐輪場に入れておけます❤️
かなり雨ざらしで
既に錆び錆びだし、
ホントはFLYERくんに買い換える予定だったのですが
FLYERくんは売り切れちゃってなくなったから
別の自転車が欲しくなってきちゃいますね(^^)
買うとしたらマウンテンかミニベロが欲しいけども
となると、ちょっと予算が足りない感じです。
んで、ウキウキしながら帰宅して
Surfaceの電源入れたら
なんか、起動したらプチンって直ぐに電源が落ちる。
なんでやろ?とリセットしたり
復旧かけたりしたけども
全くダメで、ログイン画面までいってくれない。
特に大切なデータもないから初期化かな。
と思いましたが
よくよく考えると
nyi-maさんでやるオープニングアクトのセリフやシナリオが入ってる。
半ば諦めて電源を切って
暫くしてから電源入れたら
なんか、普通に立ち上がってくれました(^^)
助かったー。
結果オーライで
なんとか無事に過ごせた1日でした(^^)
お仕事も残すところ、後2日(^^)
今日も頑張って働きます(^^)