はいなー❤️

nyi-maさんを出て
次の用事までは少し時間があったので
先ずは腹ごしらえ❤️

がっつりと、牛すき鍋定食を食べました❤️

そんで、ロート公園で
荷重移動の練習(^^)

お月様の下で練習❤️

前荷重にして、
後輪を滑らせて曲がる練習。

スピード出すと、
やっぱりコケそうで怖い。
それに、今日は普段着だし、
この後の用事も考えると
転ぶわけには いかないので

前輪に体重を乗せて、
後輪を浮かせて方向を変える練習。

ウィリー(前輪を上げて走る)とか
出来るとカッコいいねんけども、
と、思いながらも
前輪はちょっとしか上がってくれない。

ロードタイプだとウィリーとか出来ないンかな?
と思ったりもしたけども
紀の川のレース会場では
やってる人もいたので
ウィリーも出来るはずなんですよね(^^;


で、用事も済ませて
近所の公園で練習❤️

んん?

バニーホップって、
出来るかも知れん(^^)



バニーホップって言うのは
前輪を上げて、
前輪が頂点に達する直前に
後輪を上げるジャンプ。

前後輪を同時に上げるジャンプよりも
高く上がるため
障害物を乗り越えるのに使います。

んで、
なんだかんだと、
そんなに高くは飛べないけども
出来ンく無いわ(^^)

これは、ちょい楽しい(^^)

もっと、うまくなって
高く飛べるようになりたい🎵

そもそも、FAIRDALEくんは
マークがウサギですし、
バニーホップはモノにしたいところです(^^)



コーナリングは
まだまだ、おっかなビックリですけども
紀の川のレースん時よりは
かなり、うまく曲がれるようになりました❤️

明日も時間を見つけて
ちょっとずつでも
練習していこうと思います(^^)

なんか、ちょっと
楽しいです❤️