はいなー❤️
世界バレー、日本を応援しちゃいますね❤️
外国の選手って怖くないのかな?
あんなに大きくて高い位置から
打ち込んでくるし、
走ってきて、バシって打つときの気迫。
テレビの画面からでも迫力が伝わってきます。
それに比べて日本の選手は
失敗しても、
観客席まで追いかけて、取れなくても
テヘペロ❤️っぽく笑顔🎵
なんか、好感が持てます(^^)
外国に行っても日本人って
ちっこくて、集まって
恥ずかしそうにキャッキャしてて
なんか、やっぱり、可愛いです❤️
日本人で良かったと思います(^^)
で、試合開始前、国家斉唱があり
「君が代」が唄われていました🎵
今はどうか分かりませんが
僕たちの子供の頃は
教師は天皇や、国旗、国歌は
あまり良い意味では教えられませんでした。
行事の度に国旗掲揚や国旗斉唱はありましたが
戦争をさせた張本人であり責任者である天皇は
戦犯から逃れた犯罪人であり、
国旗は戦争で死んだ人の血の赤と骨の白。
国歌は戦争に仕向けた天皇を讃える歌。
として、教えられていたので
そんなのを好きになる人なんていませんでした。
そんな中、和太鼓の師匠が
歌や歌詞に罪はない。
君が代は、自分達の歌と捉えれば
とても良い歌だと教えて下さいました。
で、冷静に国歌「君が代」を聞いてみると
そんなに悪い歌とは思えないわけです。
友人で公務員になり、
組合活動を積極的に参加していたわけではないのですが、
組合活動をすると、
組合から手当が出るし、
仕事は堂々とサボれるし、
サボっても給料はしっかり貰えるからと、
仕事もせずに組合事務所で寝てばかりいた。
と言っていた友人は
赤旗も購読するようになり
なんか、話す事も少し変になってきました。
その友人は国旗や国歌は反吐が出るくらい毛嫌いするようになり、
国歌は
「天皇を礼賛する歌だ!国民は奴隷だと言っている歌だ!」
と言っていました。
天皇を礼賛する歌として唄われていたのもあるかと思いますが、
それほど酷い歌なんでしょうか?
と言うか、
戦争を天皇陛下がやったことのように言っているけども
それは少し違うのではないか?と。
そもそも、国民の意志がアジアの独立に向かっており
世界を植民地化している国々と戦わねば!
とした空気が国民の中にあったのは確かだと思います。
1人の責任にして、
自分達には責任がない、
自分達は被害者だ!
みたいな論調は過去の過ちを繰り返す事となります。
他人の責任で全てが行われた。
と思うのであれば
そこには、それを止める術はなく、
自分も当事者の1人と思うことで初めて
自分に出来る事が見えてくるものと信じています。
それに、日本の天皇陛下は
他国の王さまとは違い、
とても庶民に近い質素な生活をされています。
そうした天皇が
「君が代は千代に八千代に」
と、おっしゃられる中に
それほどの悪意があるようには感じないわけです。
君=天皇
と捉え、君が代は、
天皇が統治する今の世界が、永久に永遠に続き、
永い永い時を越えて、更に更に、団結していくように。と
さざれ石の巌となりて。
ここに、天皇と民の隔たりは感じません。
天皇を崇め奉り、民が天皇の下となって仕え
永遠に永遠に従うように。
とした歌詞とは思えないわけです。
他国の王さまを礼賛する歌とは全く異なりますし、
他国の国家のような地生臭さは微塵も感じられません。
このように言うと
洗脳された右翼思想と罵られるわけですが、
左寄りの人の話は
ほとんどが感情論ばかりで
論拠や証拠に欠ける話が多いです。
洗脳とは盲信させられることなので
感情的になりやすく、
理論的な話し合いや
また、証拠を元とした検証が出来ません。
左派寄りの人は
自分達の考えが理解できない人と
こちらを見下して対話を切りやめてしまいますが、
人を見下した差別主義者が
人権や民意や庶民の見方と名乗るのは
片腹痛い気がします。
君が代で
ややこしい問題を思い起こしてしまいましたが
僕は案外「君が代」も好きですし
日本の天皇家は誇りに思っています。
だからって戦争好きではないのですが、
右翼的思想って言われる事は
確かにないことは ないですね(^^;
日本が好きだから
好きだからこそ
良くあって欲しいですし、
外国の方々からも
日本に来てよかった🎵
日本人って素晴らしいね。
日本って凄いね。
と呼ばれるよう努力したいと思います(^^)