はいなー❤️

先日のブレードランナー以来、
アンドロイドについて、
いろいろと考えてしまいます。

介護などの肉体労働がアンドロイドがしてくれたら。
なんて思う人も多いと思いますが
アンドロイドやロボットの得意分野は逆です。

大量のデータを集計して分析し
的確に判断することを得意とします。

例えば裁判。
過去の事例から量刑を導きだす等は
温情なく公平に下すことが出来ます。

また介護の分野などでは
個別の利用者の体調を記憶しておき
他の症例と照合して
的確に体調の変化を見極める事が出来ます。

僕が施設介護をしているとき、
利用者さんを触ったときに熱があるように感じ、
その事を看護師に伝えると、えらく怒られました。

熱がある。と思ったのは何故か?とか、
何度から熱があると考えているのか?やら
様々と問い詰められ
「報告に所感は必要ない。熱があるかどうかの判断は看護師の仕事であり、責任を持てないヘルパーが判断することではない!」
と、きつく言われました。

定期的な時間での体温のみの報告で
それに対して判断するのは看護師であり、
体温や血圧を計って、それをそのまま報告するのがヘルパーの仕事。だと。
所感は必要ない。と言われました。


特にコンピューターやロボットは
こうした報告を集計して、
過去の事例と照合し、
その結果を出力するような仕事は
もっとも得意としています。

看護師はいらんかも知れませんね。

ロボットに伝えて指示を仰ぐ。

今、ロボットの業界では
こちらの分野の方が注目を浴びているのも事実です。

例えばナビ。
行きたい所への道順を過去のデータと照合して
最適な道順を考え出してくれます。

人はそのナビに従い動くだけ。


例えば料理。
献立やレシピはロボットが考えてくれて
人はその通りに作るだけ。


既に、考えるところはロボットがやり
ロボットの指示を受けて
人が仕事をするなんてのは
そう珍しい話でもなくなってきてます。

僕が子供の頃は、
人がロボットを操るものだと思ってましたが
現在、未来は
少し形が違ってくるように感じています。

ま、リアルにヘルパーさんや看護師さんが
アンドロイドになれば
セクハラもかなりなくなるんだと思いますね。

何をされても、決まり文句の警告でしょうし、
淡々の仕事をこなすだけですから
セクハラじじいも面白くなくなると思います。


これから先の未来って
人はどうなっていくんでしょうか。

旧タイプの僕では想像もつきません。

未来は未来の人が
うまく作り上げてくれるんだと思います。

どんな未来がやってくるのか
見てみたい気もしますが
そんな時代まで生きてるかどうかも分かりませんね(^^)

ロボットが普通に街中や家庭にいる世界。

想像するだけで楽しくなりますね(^^)