はいなー❤️



やっとWi-Fiが繋がるところに来ましたよ(^^)
何から報告しましょうか(^^)
まず、朝(^^)
フル装備のfairdaleは重たいです。

で、新しいFIVE-TENの靴にクリートの取り付け🎵

これが決まらず、マンションの周りを
何度も回りながら調整してました。
右は別にいいけどと
左の軸足はよく使うので
うまく外れてくれないと恐い。
で、何回も調整し直してました。
で、荷物をフル装備❤️

ホンマに重たいです。
かなり少ないんですけど、
それでも重いです。
自転車でキャンプはオススメしませんね。
で、走ってはみたものの、
樟葉辺りで紐がほどけて
後輪に巻き付いて
いきなり後輪がロック。
自転車旅ではよくあることですが
紐を三本にしていて良かったです。
一本切れても、後二本のおかげで
荷物を落としてしまうことは
ありませんでした(^^)
後、京都の競馬場を過ぎて
左に折れた辺りで
バッグが片側外れて
後輪と接触。
直ぐに気づいたので
大した事はありませんでしたが
注意が必要ですね。
自転車は振動があんがいあるので
縛ってる紐が緩んだり
荷物がずれてきたりは
よくあることなので
ホントに注意が必要です。
特に後ろの荷物は見えないので
ホントに要注意です。
ま、このくらいのアクシデントは想定内で
京都の十条には三時間程度で着けました。
荷物がなくて軽ければ
三時間で京都駅くらいまでは
行けるかも知れませんね❤️
疲れ方も随分と楽になってます❤️
bobbinのおかげですね(^^)