はいなー❤️

お花見の後、中崎輪業さんに寄ってきました。
やっぱり買う前に
ちょっと話も聞きたかったしね(^^)
店長さんのピスト化したchargeに
乗らさせて貰いました。
ジオメトリ(特性)は異なるとのことですが
同じメーカーなので乗り味は似ているとのこと。
乗ってみた感じ、
やっぱりクロモリと違って
アルミフレームは軽いです(^^)
後、スキッド(ペダルをロックして後輪を滑らせて減速する技)は
やりやすかったですね🎵
スキッドが出来ないんじゃなくて
bobbinはやりにくい自転車みたいです。
で、結果的に買うことに決めました。
と言うのも、シングルスピード(変速なし)で
シクロクロスの完成車は
探すのも困難なほど、売ってなくて
自分で組み上げるくらいしか選択肢がないってこと。
なので、これを逃すと
買うことが難しくなるってこと。
完成車なので、バラで買うよりお得。
後は見た目がいい。
買うのに悩んだ点は
fairdaleと特性が大きく被ること。
そして、シクロクロスよりも
グラベルロードに寄った自転車で
シクロクロスレースに特化した自転車と言うには
ちょっと遠い自転車であると言うこと。
そんな感じだったので
迷いながらも、いろいろと相談させて貰いました(^^)
で、後は

手作りラー油で試作品を貰ったそうです🎵
頂きました❤️
ニンニクのラー油は辛かったのですが
そんなに辛くなくて
とても美味しかったです❤️
お花見で、たらふく飲んで食べて
自転車のことでも、いっぱいいっぱいで
今日はなんだかんだと
心もお腹も いっぱい❤️
たらふく食べた🎵って感じの日でした(^^)
お腹いっぱい🎵です(^^)