先日久しぶりにNHKのニュースをテレビで見たら、A Iがニュースを読んでいてびっくりしました。

声は男性、女性のどちらもあってすごいです。


しかも少し前はイントネーションがおかしかったのが、今は普通に人が話しているように聞こえる...


声に感情がプラスされたら、もうアナウンサーは必要なくなってしまうのではないか。


他にも様々な技術が進んでいて、私たちがシニアと言われる世代になったら今より更に便利になっている反面、問題も出てくると思う。


今誰もが使っている携帯の顔認証は痴呆になっても簡単に何でも買ったり契約できてしまう。

これは怖い。

その頃には何か対策はできているのだろうか。


技術は危険回避と共に発展して欲しいです。