木曜日夜の点滴開始から、翌日金曜日の朝も吐き気止めやら蕁麻疹予防やらを点滴投与しながら、午後一からの本番の抗がん剤の点滴投与まで何か落ち着かない感じでしたあせる


そしていよいよ本命のTC療法開始!って思ってたら、点滴開始した途端点滴がうまく入っていかなくて、何か痛いような?

2、3人の看護師さんが気泡とか血液の逆流とか確認してくれたけど、やっぱりうまく入っていかない感じで、結局Dr.にもう一度刺し直してもらうことになり、あと半日の辛抱だし、利き手の右側へ刺し直してもらって、約1時間遅れでしたが無事に午後の点滴開始になりました爆笑拍手


それにしても、管モノに祟られてましたねぇ魂

お腹に首に胸に腕!

装着出来る所はフルにみたいな?

腕なんて左は1ヶ所たけど右腕は4ヶ所で、最初の造影CT、2度めの造影CTが終わって抜いたのに、すぐに吐き気止めで、そしてまさかのTC療法の針入れ直しで治療も終わり、今回の管との戦いは勝利の点滴終了のアラームとナースコールと共にフィニッシュを迎えることが出来ました泣き笑い笑い


ワタシ的には注射自体は嫌いじゃないし針を刺されるのも痛いのは嫌だけど我慢できる範囲なら結構平気で、採血はどっちかっていうと見てるのが好きな方(献血大好き❤今はもう出来ないけどタラー)だけど、点滴中は管と点滴棒がいつも一緒で何をするにも着いてくる(当たり前だけど)し、これに付いてるバッテリーが曲者でちょっとうっかりACをつなぎ忘れるとすぐにバッテリー切れになってアラームが鳴るし…あ、話が脱線しましたてへぺろ


というわけで、点滴針を刺し直しリ・スタートまでに1時間くらいかかったので、予定より1時間遅れでTC療法開始となり、その後は順調に進んで昨夜の20:00頃何とか無事に3クール目を終わることが出来ました泣き笑いキラキラ


体調はアルコール成分の為、アルコール耐性が低いワタシはほろ酔い加減でぽかぽかでポヤ〜ンとなって、ムカムカまではいかない胃の上の辺りの詰まりと、アルコールが醒める時の微かな頭痛があったくらいで、夕食もしっかり完食して、シャワーは時間が間に合わなかったので体を拭いて、新しい寝巻きに着替えて、ちょっと遅めの消灯でしたが、その後は速攻で爆睡してましたふとん1zzz


そして、6時起床ひらめきルンルン

本日7月15日土曜日晴れて退院となります!!