手の噴水 | 北緯43度46分の街に生まれて

北緯43度46分の街に生まれて

Yahoo!blogからの引っ越しです!
徒然なるままに、気になったことを書き連ねていきますので、引き続きお付き合いの程よろしくお願いします!!

彫刻のまちで知られている我が街には、市内に100基ほどの彫刻が設置されています

その中でも、多くの市民に親しまれているのが、木内禮智さん作の「未来を掴む市民の手」をテーマにした『手の噴水(正式な作品名は「手」)』です

駅から北へ1kmほど続く、日本初の恒久的歩行者天国、買物公園の一番北側に設置されています

 

通りが今のように整備される前は、現在地より500mほど駅寄りに設置されていて、暑い日には涼を求める子供たちの水遊び場になっていたり、酔っ払いの水浴び(?)場になっていたりしていました

 

昨日、久しぶりに立ち寄ってみると、訪れる人は少なく、どことなく寂しそうな雰囲気を醸し出していましたが、その分、ゆっくりと眺めることが出来ました