修理 | 北緯43度46分の街に生まれて

北緯43度46分の街に生まれて

Yahoo!blogからの引っ越しです!
徒然なるままに、気になったことを書き連ねていきますので、引き続きお付き合いの程よろしくお願いします!!

購入してから3年余り時計

長女が使っているプリンターが、こんなメッセージとともに操作不能にアセアセ

ヘッドのクリーニングなどで使われたインクを溜めておくためのタンクがいっぱいに!

取説を見ると、素人は分解せず、メーカーに修理を出すようにとのことでしたが、センターは札幌のみ、さらに技術料に部品代などで1.5万円はかかるとのこと叫び

 

保証期間も過ぎており、そんな時間もお金もかけられないので、YouTubeを見ながら自分でトライしてみることにしましたグー

 

まずは、嫌がらせのように影に隠れているネジを一つ一つ探しては外しを繰り返し、廃インクタンクを取り外すことに目レンチ

タンクを外したあとは、ウエットティッシュでお掃除DASH!

取り外した廃タンク内の吸収パッドは、印刷に使われることなく捨てられたインクが滴るほどに黒々汗

タンクから抜き取った吸収パッドの代わりは、化粧用コットンを同じ形に詰めて代用得意げ

あとは、廃タンクを本体に取り付け、外した逆の手順でネジを締めていけば、作業終了ビックリマーク

最後に、Amazonで購入した解除キーを使って、プリンターの設定をリセットすれば、このとおり操作可能な状態に復活しましたチョキ

作業時間は、トータル30分強と、初めてにしてはまあまあのできではないでしょうかグッド!