こんばんは𓇬

またまた間があいてしまいました...


今回は、出産を終えた今ならわかるって事を書かせてください✍︎

予定日間近になると
病院でいろいろアドバイスを
もらいますよね?


もういつでも生まれて大丈夫って
タイミングになった時に
「階段の上り下りや、
雑巾がけ、トイレ掃除やお風呂掃除がいいよー」なんて
言っていただいたのですが、
わたしは
「お腹苦しいしいいやー」って感じで
なかなか雑巾がけはせず
歩く方に注力を注いでおりました。


がしかし!

出産してみて思うのが、赤ちゃんてどこでも触るしなめる!!!
お掃除したつもりでも、赤ちゃんの目線になってみると、あ、そこやってなかった...なーんてザラじゃなくて。


床とか、盲点はドアのストッパーのでっぱり。。。
そこ掃除したことなかったーってとこまで踏み込んでくるのです!


なので、妊娠前のアドバイスの時にこう付け加えてほしかった...とよく思うんです。

床掃除すると赤ちゃん自然におりてくるよーって言葉+生まれたらどこでも舐めるよ。って笑

昔家政婦のドラマをみていたら、お局家政婦さんが、新米家政婦さんのお掃除のチェックする時に「あなたそこ舐められる?」って質問されていたのをみて、別に実際舐めないしなあ...って思ってたんだけど、そこ、自分の子が舐めてもいいの?って意味だったとしたら、納得!!!


なにが言いたいかと言うと
妊娠中にできる範囲でお掃除しておくことの大事さ。

産後の心のゆとりにつながりますよー!!