ともくんの食事
ともくんはお口が2つありますキラキラ
口と胃瘻両方のお口から摂取しています。

嚥下は進行性の難病なので、悪くなってきています。
だから、口からは好きなものを食べさせて、お腹のお口から、ペースト食の注入や栄養をいれてます。




ヨーグルトや少し固めのプリンはこのまま。飲み物は、哺乳瓶にいれて、とろみをつけてます。
ペーストのんは、焼き芋です。
BRAUNのブレンダーを使用しています。

食べる時の姿勢は


ほぼ寝た状態で顎だけ、しっかりひいてます。
前に気管、後ろに食道があります。

食べ物や飲み物を飲み込んだ時、後ろ(食道)に送り込む力が弱いので、寝た状態で食べることで重力で食道におとしこめるように工夫していますひらめき電球



スプーンは、赤ちゃんが初めて使うものを使用していますひらめき電球

むせたら、1口しか食べてなくても中止しています。
あくまでも、お口からは楽しむ程度、胃瘻や鼻注をする前は、1時間かかっても、食べさせないとと、必死でした、今はお楽しみ程度を心がけています照れ

3歳になった、最近は私たちが自然にやっている唾液がたまったら飲み込むという、反応が弱くなってきて、喉でゴロゴロいうてることが多くなってきたり、体に力が入ったりで、食事を切り上げるタイミングがめっちゃ難しくなってきましたが…

STさんのアドバイスのもとにやってます合格


わたしは、嚥下が難しくなってきた時、色々調べたり、聞いたり、同じ病気のお友だちのブログを見たり、とにかく調べてました。
嚥下で悩んでいるお母さんがいらしたら、参考になさって下さい。
ただ、ともくんの場合なので、ほんと参考程度にして下さいねあせる誤嚥がなにより怖いので…

今日も病気で頑張ってるみんなが穏やかに過ごせますように