こんにちは
あ、タイトルでふらりと通りすがった方、なんの有益情報もありません。
つまんない話です。
巷は羽生結弦展とFaOIのチケットで盛上がっていますがー
先日見たBTSのチケッティングと海外公演についてモヤモヤしたので、ちょっと考えてみました。
いや、愚痴か?(笑)
なーんだ、BTSか、興味ないし!
と思ったでしょ?
でもBTSに限らず、海外の公演ってどうなんだろう、という話です。
まず、海外での試合やショーに行きなれてる人は問題ないのかな。
(⚠️私は日本国内でしか見た事がありません。)
今後しばらくもコロナとのつきあいは続くだろうし、家をそんなに開けられないので予定は全くありません。
でも行ける状態になったら行ってみたい。
推しの試合、アイスショー、ライブなど現地で見たい!
そうなった場合、まずチケット!ですよ。
日本でFC枠など抽選があればいいよね。代理店でチケット付きツアーあれば高いけど、外国語できない初心者は楽!
なければ…チケットを自力でとる
ここが!
海外はたいてい先着か、わけのわからない優先コードの存在など。。。つらい。
その国の言語がわからないものにとっては難しい。
んで、最後はカネを出したものが良席をゲットしてるというムカつく結果になったりする。
(そうじゃない方ももちろんいるけどね。)
内村さんの番組、見逃し配信がありました。血ケッティング、見て
https://tver.jp/episodes/ep84e0v743
結局、先着に勝つために場所を移動したり?
あ、移動といっても近所のネットカフェとかそのレベルじゃないから。
飛行機で回線早いネカフェへ移動
BTSのソウルのチケットは確か大手のインターパークがやっていて(違ったらごめんね)
2年前かな?ソウルでの四大陸へ行こうと一瞬検討してたので、そこのチケッティングに参加してみたけどよくわからなかったわ。
とれそうではあったけど、発売開始から先着でドン、という争いには参加していないしね。
ん〜練習が必要だね
いつも支払い画面や認証画面で緊張して手間取ったり?
間違って戻る操作しちゃって全部やり直しとか…
あちゃ〜!私のバカ!ってなるww
あるよね?
で、無事チケットがとれて現地に行けたとしよう!
途中経過すっとばすww
果たして日本人気質の私が楽しめるか?!
現地ならではのお祭り感やイベント開催してたりして楽しいと思う
もちろん推しに会える喜びと、ここまで無事これた達成感に酔う✨✨
現地ファンとの交流。人見知りの私には縁遠いけど、それもあるかもね
…しかしね、海外のファンって気遣いの日本人とは全く違って基本自分本意。
もちろん全員そうとは言いません。
#デカい被り物を装着
見えない
ライブの場合
#ずっと歌う
お前の歌を聞きにきたわけじゃない
そもそも聞こえづらくなるから!
#頭上に何かを持ち上げずーっと振り回す
バナー、スローガン、ペンライトなど
見えねーよ
#動きまくって左右に当たる
自席の範囲にして
#騒ぎすぎでうるさい
#出演者に何かを投げる
危ないよ?😖
#写真や動画撮りまくり
これは公演によって可能だったりするけど…ダメと言われていても撮るし、SNSにもアップする。
実際そんなに注意されてないみたいだし、
前は良かったからいいでしょ?みたいな。自分ルール
韓国なんてよくわかんないマスターと呼ばれる人達が存在するしね。(なんでもあり)
著作権存在するんですか?ってなる
ま、そこに言及するととても難しいけどね。
日本だとたいてい周りに気をつけるでしょ
これじゃ後ろの人は見えづらいかな、とか。ガサガサしたら迷惑だよね、とか。
禁止なのに公演中写真撮ってるやつはいない…普通。
(SOIで演技中のジュンファンの写真思いっきり上がっててびっくりしたわ。削除したみたいだけど)
K-POPから流れたファンは撮影できると思ってるのね。
郷に入っては郷に従え、といいます。
そこはまわりを見て合わせてほしいよね、
ん?
って事は私も海外に行ったらはっちゃけていいのかしら?
…多分できないと思うよ
それで無駄にまわりが気になっちゃう
公演に集中すれば気にならない?
やっぱり少しはモヤると思う
結果
私には海外公演は向いてないと悟った。
いいもん。国内で楽しむもん。
という話でした。
だからなんなの?だよね
ではまた!
近々、羽生結弦展に行ってきます。
テンバイヤーをガン見して圧をかけてきます(初日に行って転売するやつなんなの?まさか同担いませんよね)