こんばんは!



私的に舞い上がっていまして〜

バンタンが(BTSです)6月10日に新しいアルバムを出します。

待望の新曲が出るー!やった〜🥳💕




…と、それは置いといて。



ご存知だと思いますが
ラジオ日経で「こだわりセットリスト特別編〜羽生結弦選手特集」が放送されます。
放送日は5/5 11時〜12時15分です。



わ〜楽しみ飛び出すハート


ラジオNIKKEIの聞き方はHPに詳しく書いてありますが↓


私がオススメするのは断然「radiko」(無料アプリ)です。

ラジオだと受信状況によってイマイチクリアじゃないので、クリアに聞こえるradikoがオススメ。

Google Play(アンドロイド用)



app  store(iPhone用)

ラジコは有名だからご存知だと思いますが、聞き逃しが1週間有効なのでオンタイムではりつかなくても大丈夫!

(ストアより)
過去1週間以内に放送された番組が聴ける ”タイムフリー機能”
好きな深夜番組をつい寝てしまい聴き逃してしまった。好きなタレントがゲスト出演することを知っておきながら仕事中で聴くことができなかった。
タイムフリーなら、”聴き逃した番組”を聴くことができます。
ただし過去の番組を聴けるのが、再生し始めてから24時間以内、合計3時間に限られます。


5/5は連休中だから外出の可能性もあるもんね!




あとオススメのアプリが「らくらじ

これで聞きたい放送を録音できます!

何回も聞きたい人は録音ですよねー

詳しい説明はこちらを見て

https://www.arrowslabo.net/archives/2024 


らくらじ

Google Play

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wity.RakuRadi 




app store

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%98/id1496095779 


録音のやり方は、番組表から録音設定するのが簡単です。

番組表が反映するのが前後一週間なので、羽生さんセトリだったら、4/28〜5/12のうちに録音設定しましょう。


ちなみに私は明日の番組を録音してますが…


この場合


日付が表示されるので


希望の番組を選び、放送前だったら録音予約、放送後はタイムフリー録音予約を選択
これでできているはず。

予約の確認は


できてる。タイムフリーで録音してみると90分くらいの番組があっと言う間にダウンロードできてるのよ。秒だよ!感動!


私のライブラリー


…こんな感じになっております爆笑

(MBSラジオは関東住みの私は聞けないんだけど、ラジコプレミアムに1ヶ月だけ入ってらくらじで録音したの。各地にお友達なんていないから自己完結できて良かったよ。)


なので、録音がオススメです。


音楽だけの番組も自分の世界に入れるので良いですが、リクエスト特集などは自分の投稿が読まれるのをワクワクして待ったり、「あ〜わかるわ〜チューチュー❤」と共感しつつ、一時リスナーと繋がれる感じがして楽しいものです。


私のおバカ説明じゃわかりにくいと思うので、いろいろググってみてね。

もちろん私でよければ質問にお答えしまーす。