オリンピック見てますか?



熱い試合が繰りひろげられ

悲喜こもごもだけどそれもオリンピックならでは。


ちょいちょいチャンネルを変えて見てるので

よくわからなくなってるけど滝汗

世紀の瞬間は見たいよねぇ




昨日は通りがかかったら自転車のロードレースをやっていたので(バレバレ)ニヤニヤ



…写真失敗。ちょうどいいとこで動画を撮ったつもりが撮れてなかったショボーンやらかした。

選手達の後ろにはスペア?を積んだ車両が何台もついてるんだよね。警察車両や他の整備系の車もあって列が長い。


 


ロードレースってよく知らなかったけど、日本国内で道路の通行を止めて長距離やるのはとても大変だと思う。

人手がすごく必要。すぐ規制を解くにしても、事前の整備も含めどれだけ準備が必要か!

 


各競技の準備に携わった人達の苦労を思いつつ、選手達も競技に臨んでるんじゃないかな。





開会式、不満な人が多かったの?
日本らしさがない?今までの大会に比べてつまらないって?
今回のTokyo 2020を過去の大会と比べるのはそもそも違うと思う。
コロナ禍で簡素化され、当初の案から大幅変更、時間とお金もかけられず(それでも大金ですが)何を贅沢言えるんだろう。

ピクトグラム、すごかった!
息子とおお~っ♪と楽しんだよ。


ガベジさんて誰?と思ったけど、「がーまるちょば」の人だったのね。かばんを持ったりするパントマイムで有名だし。



聖火点灯については言うことはありません。
大会理念が「多様性と調和」だったのね。




競技がたくさんあって迷っちゃうね。

柔道やらソフトボールやらテニスやら!


矢口さんも現場なのね。熱い中お疲れ様です。



しばらくは五輪の事ばっかかも。

あ、
地域限定の羽生さんのDOIはTver で見られるようになって良かったね!子供達の質問とか羽生さんらしくて良かったよ。
今後は少し荷物を軽くして、仮面は外せなくてもずらしてやってくれるといいな…ウインク望む通りにね。
ナンバーの池江さんとのトークもぶっちゃけてくれてたよね。ふふっとなったわ。


7/31まで 


では!