こんにちは
いつもの遅更新ですが。
「ボヘミアンラプソディー」見ましたか?
数年前に話題になってたけど、QUEEN大好き!って訳でもなかったので見ていませんでした。
あまりロックバンド…クイーン、ボン・ジョヴィ、ローリング・ストーンズ、エアロスミスあたりは、好みの路線ではなかったので聞いてないんだよね。
有名な曲は知ってるけど、それだけ。
(余談だけど、荒木先生はロック好きなのでジョジョにはちなんだ名前がたくさん出てくるのでそっちで知るというね)
今回ボヘミアン~を見て、やっぱり楽曲の良さを認識しました。ファンでなくても知ってる曲ばかりだし、今聞いても古びれていない。
偉大なロックバンドだったのだと思った。
正直な事を言えば一般人の私は、当時フレディに対し
“イっちゃってるおかしなヤツ”
という印象を持っていた。
それが映画を見て、それだけで終わらなかったんだと感じたのは収穫だった。
私はクイーンの良さ、フレディの事を少し理解できたような気持ちになったんだけど、公開当時は酷評も多かったらしいね。ファン的には「こんなんじゃない!」らしい。
わかるわ…
「◯◯物語」(←には推しを入れる)とかやられた日にゃ、いくらストーリーが良くても、イケメンをキャスティングされても、本物に勝るものはないもの。
エンターテイメント溢れるものだったら許せるのかなぁ…、まあ私が生きてるうちには現実にならないだろうからいいけどさ。
そんな話はさておき、
途中から一緒に見ていた息子が、フレディの気持ちのup downにいちいち反応したり、曲がかかると「この曲聞いたことある!」などと興味を示していました。
世代じゃない若者層、または新規ファンを開拓するアピールができて良かったんじゃないのかな。
広くお茶の間に公開してくれて、気になって調べてみようとする人も多かったのではないのかな、と思う。
私もライブエイドについてググってみた。
当時「オワコン」(←終わってるコンテンツという意味)と言われてたクイーンだけど
“終わってみれば「出演者中最も素晴しいショー」との大絶賛によって、一気にロック・バンドとしての自信と評価を取り戻し、クイーンは再び音楽シーンの最前線に躍り出たのだった。”
すごかったのね!
1985年当時、全世界15億人同時のライブ体験なんてどんな盛り上がりだったんだろう。アツくないわけがない!
あの満員の会場も本物だったのか。
ブライアンメイも、ピアノの上のコップも、マイクのテープも本物に似ていて再現率が高いのにもびっくり。
私はロジャーテイラー役のベン・ハーディがイケメンで気になったけどね!
イケメンに弱い…すんませんww
https://torukuma.com/ben-hardy-profile/
ちょっとかわいい感じよね!
気になったライブエイド、ディスク化されているので、動画で見て気になったら買ってもいいかも。
https://youtube.com/playlist?list=PL2bek2h-pjmTJ8HgRHX8_iTR6IlwX7aC6
これで雰囲気はわかるかな?
私もちまちま見てみます。
んー、もう買えないのかもしれないね

いなくなってから、その音楽性を見直して、やっぱり素晴らしい曲だと思い直す事が多々あります。
私も昔は先入観や、思い込みでシャットアウトしていた頃もありました。若かったしね。
そのアーティストがマイケル・ジャクソンとプリンス。
マイケルは一連の騒動や小児◯◯や奇行などから、どうしても嫌悪感があった。度重なる整形にも理解ができなくて…。
でも今はそれらが事実でも虚構でも、産み出された曲が素晴らしければ良いじゃないか、と思っています。
King of Pop と呼ばれた彼の才能や実績を否定するものではない、と。
プリンスしかり。
学生時代、この曲で決定的に「キモい」と思ってしまい苦手な人に。
“毒トカゲ”みたいだなって
↑このMVだったかは記憶にないけど、紫のトカゲな印象
名前もプリンスから、マーク(名前じゃなくて)になってみたりただの象徴?わけわかんないっす。って感じ
でも今はね、そんなの曲が良ければカンケーないと!
(Let's go crazy の影響も大きいけれど)
何か惹かれるもの、才能があるならそこを評価すればいい。
聖人君子を求めてるわけじゃないし、容姿や人間性はそんなに重要じゃないのかもと思っています。
私も大人になったのかしら?(笑)←とうに大人は通り越してる
…うーっすらとフィギュア界でザワザワしがちな事にもかかっているのかも?(小声)
本日、ボヘミアンラプソディーの放送あります。
それもライブシーンがノーカット!
完全版、世界初放送
大盤振る舞い、保存版ですよー
amass@amass_jp
【本日6月6日20時放送】BS日テレ『ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版』が6月6日放送。映画『ボヘミアン・ラプソディ』を日本語字幕・本編ノーカットで放送。さらにBlu-ray特典にしかなかったライヴエイド映像の2曲を特別編集ヴァージョンとして世界初放送 https://t.co/kHAhrmDtT0
2021年06月06日 11:45
そして
内村さん、代表入りおめでとうございます!
自分に常に厳しいその姿勢、見習いたい。
難しいけど!
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics
【キング内村航平 五輪出場決定】https://t.co/8FprYSEhWU体操・全日本種目別選手権の男女決勝が行われ、鉄棒の内村航平(ジョイカル)が15.100点で2位になり、東京五輪代表に決まった。「体操は6種目やってなんぼ」という美学、団体総合への熱い思いを封印して、夢物語を現実に変えた。
2021年06月06日 16:41
ライブドアニュース@livedoornews
【快挙】内村航平、鉄棒で東京五輪代表決めるhttps://t.co/mw7qUDggVn体操・全日本種目別選手権の男女決勝が行われ、鉄棒の内村航平が15・100点で2位になり、東京五輪代表に決まった。体操ニッポンで4大会連続の五輪出場は1964年以来、史上2人目。 https://t.co/T6A4BYfXPO
2021年06月06日 16:49