こんばんは
ご無沙汰でもないけど(笑)
元気です
単に書くモチベがなかった。
国別、SOI と終わってしまい
雑誌や写真集の発売もあるけど…
すでに乾き始めた
欲しがり屋さんでごめんなさいだけどー!
せめてDOIのお知らせとか来ない?
配信でもいいから
なんかやる気が出ない。
キャンペーンなんかくるかな?
過ぎた事はすぐ忘れちゃうので振り返りもできないしね、あはは

新しい写真枠ができてた。ピンクと水色といえば
さて、そんな中何をやってたかと言えば
あるサイトで某グッズを作成していました。
注文した品が届いて、良いのを確認したら紹介しまーす(※アフィではありません)
アメ限の方がいいかなぁ…。
作成といえば
4月から和太鼓クラブに入った娘に頼まれて、バチを入れる巾着を作りました。
ミシンがあれば巾着なんてたーっと縫うだけだけど、家にあるのは数年前に壊れたミシンだけ。(内部のカマが割れたんだけど年代物なので部品がなくて修理不可)
結局手縫いでチクチク…ああ、めんど(笑)
まだ幼稚園って袋物作らせられてる?
良かった、もう終わってて。
その後にコンティニューの再放送があって、




(イメージ)
忘れない。
それが今につながってるんだと思うと、懐かしさとちょっぴり時を重ねた切なさで一杯になった
無性になにかしたくなり…
裁縫は好きだけど、上手じゃないし、ミシンもないのでダサいけど手縫いで
誰でもできるやつです。
生地を買って裁断して…はめんどく
…手間を省きTシャツはここで購入。
ここのくまさんを以前から持っていたの⬇️
子供の生まれた日を足にプリントしてもらい、記念に大事にしています。
(注意)ダッフィーとはサイズが微妙に違うので、ここのコスチュームが全部合うとは限りません。
contu羽柄を100均のアイロンプリントに印刷し
↓100均クオリティ。オススメはしないけど、安くやりたいならOK .
パレードリストバンドは、100均の白のプラ板に印刷して、焼き上がり後に丸く整形(火傷と曲げすぎは折れるので注意)
レジンかマニキュアのトップコートで仕上げます。
チュチュ風スカートも家にあったチュールをテキトーに縫い縮め、造花パーツを小粒パールで縫い止めできあがり(チュールなのでフェルト力布もつける)
写真も撮ってないし、細かい工程はないんだけど💦
途中まで作って放置してた(あきっぽいので)
けどこれで完成としよう。
羽生さんの衣装は、クオリティが低いものしか私は作れそうにないのでやらない
プロ並みにすごいのをプーやダッフィーに着せて連れている人いるよね!
ダサクオリティはカッコ悪いのでTシャツでやめとくわ(笑)
自己満足の世界だけど、アイタタタの方多くない?
勝手に加工は怒られ案件なので、あまり大っぴらにやるのはなんだけど…品行方正ブロガーさんでもこの辺は気にならない人もいたり、よくわからないわね。
火曜日に検診に行ってきました。
とりあえず結果はさておき…ひっかかるのわかってるのでまた精密なんだけど
終わってホッとしました。
コロナ禍だけど先延ばしにしないでやっておかなくては!
マダムタッソーはしばらくやめとく。
コロナが落ち着き、オタが減った頃行くわ❤️←いつだろw
マダム・タッソー東京@TussaudsTokyo
NEW羽生結弦選手フィギュア登場の日程ですが、新型コロナウィルス感染状況を鑑みて決定させていただきます。日程が決定次第、当施設のSNSおよびホームページにてお知らせします。#マダムタッソー #マダムタッソー東京 #お台場 #羽生結弦 #羽生選手 #madametussauds #odaiba #yuzuruhanyu https://t.co/beNh2BqSGB
2021年05月12日 15:27