今日は楽しみにしていたエキシビラブラブ




エキシビションの楽しく穏やかな雰囲気が好き。
綺麗な照明の下で、勝負からつかの間解放された選手達がのびのびと感謝の気持ち込めて舞ってくれるから。

ちょっと緩かったりするのもご愛嬌ウインク


朝、佐藤水産で予約のおにぎりを受け取り、札幌からバスか電車か…?
早い方の電車に乗り、会場へ。


パンフレットはすでに売り切れていて、ストラップはホルダーなしのリボンだけが700円で売られていた。
この日だけの人もいるのに売り切れって酷すぎる。



ちなみにいちいちスマホで確認したくないので、できれば紙に印刷したいタイプ。
ホテルで印刷できたか確認してないけど。



始まる前におにぎりを食べる。かなり大きいので、1個で充分。
飲み物は保温マグに入れてきたし(暖かいのすぐ売り切れちゃう)、不要な防寒具もおいてきた。
(この日も泊まりなので荷物はホテル)
でも荷物はなぜか多い滝汗

館内のデジタルパネルで撮影会。


蛍光灯の映り込みひどいね。



ほとんど結弦撮影会の中、後方から着々と近づいて先頭に来た私。
「すいませ~ん。こうしろーくんいいですかぁ~?チューリップ
と表示を変えて撮ったわ~!
「かわいい~」と言ってくれた人いた照れ良かった。


エキシは
1部、2部ノービスの子達、上手だったよ。
木原くんがとても自信に満ちて穏やかな表情だったのが印象的だった。
やはり国際大会での好成績、得点出た後の喜びっぷり見たよね!よい方向に向かうと確信しました。

そして、一番拍手が多かったのではないかと思ったのが(羽生さんのぞく)うたしんよ!
まさかの出場で?だけでなく、客席も味方にして立派に滑って盛り上がってた。
私は東の選手入退場口が見える席だったので、そっちもチラ見していたんだけど、うたしんの時ザギちゃんが出て来て、縄跳びしたりupしながら演技を見ていたんだよ。自分もドンキやったから興味があったのか、たまたまかわからないけどね。

製氷時間の“静香の部屋”、ブースに座ると角度が悪くて見えなかったんだけど、すぐ脇で出番待ちの選手達が見えた。高志郎くんはカメラに映らないとこでもずっと嬉しそうにしていたよ。

で、羽生さん!
「あ!来たっっ!」お話中のモニターチラ見しつつ、裾で待機のゆづガン見(笑)
梨花ちゃん達がお話中もちゃんとそっちを見てて話も聞いてる様子でお行儀がいい。

その後円グラフのお話があったわけだけど(笑)
ポケモン買ったかな?ファイナル終わるまでお預けだろうな。
こんなに寝られるって若い証拠!
もう寝たくたって体が痛くて寝てられないよ、オバサンは!ww


3部
パパシゼの演技終盤…
ごめん、次の選手が気になって仕方ない。
はっ!来た?白っぽい?えっえっ?
ひらひらついてる?
壁の方を向いてひっそりオーラを消してるご様子だけど…んん?こっち向いた!
春ちゃんだぁ~🌸🌸 
うわわ~

そっか、そっか、納得の演目。

羽生さんの思いは一貫してるのよね。
俗世の私達は勝手に希望を出して喜んでたけど、そうだよね…。









すごく穏やかで慈しみ深く
傷ついた人達を癒し、昇華するような…

アイスショーで見た春ちゃんとは違って見えたのです。違う次元にいるような。


その後の周回やドーモくん達との絡みも楽しかった。


「え?なになに?」

おかしいなぁ?
「ドーモドーモ」
しか言ってないはずよ?






この写真はジャッジ側から撮っていましたが、ちゃっかりステファンもすすすっ~と来て、ジャッジ席で写真を撮っていましたよ。
ラクダ色の服を着ていましたが、その後裏のドーモくんカメラに「らんららんらら~ん」みたいなご機嫌ステファンが映ってたの見たけど、あれはテレビだったか?ツイだったか?もう一回見たいな(笑)

そしてなかなかタイミングが合わなくて笑ってた羽生さん。
やっとありがとうございました言えた。


そのまま退場口に消えていくのかと思ったけど
壁際の暗い通路の椅子に座り、しばらく立ち上がらなかった。

壁にもたれて目をつぶり、少し上を向いていた。
それは誰も寄せ付けない孤高の王者の姿でした。

ドーモくんと絡んで、明るく挨拶して閉めたけど、羽生結弦はどんな時でもみんなの前では羽生結弦でなきゃいけない、全力でいなくては!
そんな彼が精魂尽き果て、魂を注いで演技を見せてくれているんだ、自分の身を削っているんだ、と涙が出そうになりました。
目をつぶっていても輝いていた羽生さん。
どれだけ背負っているんだろう。
そんな彼にファンはなにができるのだろう。

しばらくすると立ち上がり、幕の中に消えて行った。

でも幕をあげたらドーモくんのカメラに向かって明るく応じる羽生さんがいた。

光と影…両方を受け止めてあげたい。
私には応援しかできないけど、本当に幸せになって欲しい!!

誰か素敵な人!羽生さんと結婚して幸せになってよね←そこ?(笑)

はああ。少しせつなさをかかえながら、美しい羽生さんをかみしめ会場を後にした。

バイバイ!真駒内!


その後、白い恋人で有名な石屋製菓のカフェで期間限定の白い恋人パフェを食べ


街をぶらぶら。
札幌三越にもライオンいた。
それもクリスマスコスプレ中サンタ



楽しそうなカップルに混じり、お一人様撮影。
さみしくないもーん。さみしくなんか…笑い泣き




ホテルに帰って札幌最後の夜に乾杯生ビール生ビール
で、スーツ姿の羽生さんに萌えるラブ
思わず「スーツ キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)」と叫んだぜ!


こっ、この見てる感じ。好きです。


良かった良かった。
全部良かったよ。楽しかったよ。ありがとね。




そして翌日、東京に戻ったのでした。

(帰京しました編)

私にしては長々と書きました。
遠征ビギナーのほぼ旅行記です。
うっかり最後まで見てしまった方、くだらない内容失礼しました。
お借りした会場の美写真達、小海途さんはじめ各新聞社さんにお借りしたんだけど、もうどれが誰だかわからない~ごめんなさいm(_ _)m