(GPF前に慌てて振り返り書いてます滝汗)


今日はフリー!
オリジン様に…


会えないの。ご縁がなかった。

朝、時計台の前に集合。
いつもは観覧料が必要なところ、この日はなぜか無料で入る事ができた。ラッキー!




昔はいろんな色だったのね。

すずらんのライト可愛い。

その後、NHK札幌支局に移動してキスクラ写真を撮る。11時過ぎだったかな?もうパブリックビューイングの列が外まで長く伸びており…ガーン 
これ、ほぼ夜の羽生さん目当てだと思うけどつらいよぉ…。今から長時間…ショボーン
私は参戦しないでホテルでゆっくり観ます…。





空が青いキラキラキラキラ


大通り公園ではクリスマス市が開催され賑わっていた。ホットワインやソーセージ、クリスマスグッズや、きらきらとしたクリスタルの物たちが並ぶ。
ヤバい、早く立ち去らないと買ってしまいそうだ(笑)





お昼は海鮮丼。見た目よりボリュームがあっておいしかったな。お店はカフェ風だったけど。

その後、ソロ活に戻りぶらぶらとお土産を探しに札幌駅まで歩く。

駅前にある佐藤水産で名物のおにぎりを予約する。もちろんもう売り切れなので、明日のエキシの前に食べようと。

佐藤水産

おいしそうに紹介して頂いてる!
ジョニーさんの札幌ブログ

お店の方に一番人気を訪ねると「ミックス」とのことだったので1個予約する。
ひとつだけで恐縮ですが…と言うと、「1個の方多いですよ!」との事でした。
大きいし、1個から気軽に予約できるのありがたい。(9:10~9:30に出来上がり)



駅前にあるパブリックビューイング。





さ、北海道土産のお目当て、六花亭のポテトチップスを買いに行こう。
これは食べたことがなかったので興味があった。本店と空港しか取り扱いがないらしい(大丸六花亭の店員さんより)
実は六花亭に限らず、東京で買える北海道のものは多いから、現地しか買えないモノを買いたい!たいてい有楽町のアンテナショップとか物産フェアで扱ってるからね。

六花亭 本店


あしあと吹雪いて路面凍結してたら辛いけど、天気も良く街の様子を見ながら歩くの楽しいあしあと
キョロキョロしながらザ・観光客(笑)




これが遠征の収穫。黄色いのが六花亭の購入品。缶入りチョコが可愛くて小さくてオススメ。


ポテチはアブラギッシュでなく、ギザギザ型のシンプルな塩味でおいしかったです。
ただ、持ち帰りに気をつかう(^_^;)のでリピはないかな。頂くのは大歓迎。


日が暮れて、大通り公園のライトアップも始まった。ホテルでアリーナ観戦しなくちゃ!


デパ地下でザンギなど買い、飲み物はやっぱりサッポロビールでしょ!



テレビ前での私の稚拙でボキャブラリーが少ないレポなんて不要ですね。






演技後のうんうん、重いプレッシャーの中よく頑張ったよね、って自分を誉めてあげてるのかもと思った。もちろん本人としては満足できる演技じゃないだろうけど、少なくとも誰もがっかりも残念にも思っていないよ!


優勝おめでとう!羽生さ~ん。
いつもいつも勝ちを望む欲しがり屋さんのファン達を許して。
でもそれにこたえてくれる。
最高にカッコいいー大好きハート

そこに行かない時が来たってずっと応援するからね!



背伸びわちゃわちゃも楽しいね。
ロマンくんは彼女が日本人で、元リンクメイトだそうな。インスタで仲良さげな写真が♡


良かった、良かった。
怪我なくここまでこれてる。


安心して眠れる。
エキシの演目はなんだろうね?
そこだけは気になる!







P.S 
エキシで終了します(やっともぐもぐ)
先ほど、新宿で西川ダウンガチャをやったら金を引き当てました!娘が!


さすが、私の娘、持ってる(笑)



どアップラブラブラブラブ


下の写真は別日(イベント時ではない写真)
(今日はコミコミで並んでたから撮らなかった)
お布団の所に暇そうにお兄さんが一人佇んでいただけですが、イベントの本日はスタッフさんたくさん、待ち列の人にも声かけあり、スムーズに進んでいました。



JR南口のデジタルサイネージも。


TV CMもたくさん流れていて
「ガーナチョコ
の声に  ( ゚д゚)ハッ!  とするのは私だけではないはず♡

フィギュアシーズン、ジェットコースターだけど幸せ♡
お花畑ですみません~爆笑