11/22(金)











ホントやめて。試合だよ?!ありえなさすぎてびっくりするわ。集中の場面で自分を見て欲しい?傲慢以外のなにものでもないんじゃ?
外部音声うるさいです。
女子ショート
ゆは菜ちゃんが全選手の中で一番表情豊かに滑っていたな。
ウンスちゃんは可愛いし、スタイルもいい♡メンタル強く保てばもっといけるはず。
コスちゃんは、やはり全体的に良い。ジャンプだけって感じじゃないので、ロシア3人娘の中では秀でてるのでは?大人っぽい雰囲気を持っているし、着氷のわざとらし感がない。トゥルソワちゃんばかり目立ってるけど、彼女を価してる人、多いのではないかな?
りかちゃんはなぜだろう?私はあまり強い印象を受けなかった。無難に滑った感じだったの。










いよいよ男子!しっかり見たはずだけど、羽生さんの演技に吹き飛ばされたのか…あまり覚えてなかったりして
録画まだ見てないし。

ここで全部見られる、ありがたい。
動画 NHK杯フィギュア
第2G!
6連で羽生さんは何回も冒頭4Sを確認。やはりそこか…。でも表情は落ち着いてみえた。鬼気迫る感はなかったな。
ヴォロノフ兄さん(セリョージャとか呼んでみたい♡)はイケメン枠でレジェンド入りして欲しいな。ベテランベテランって連呼するけど、GPS に出られるんだから凄いよ!
エイモズくんは髭面だけど若いし、動きがキレキレ!演技外ではこなれてないとこがいいね。
ジェイソンは精彩を欠いた感←この表現あまり好きじゃないけどね(>.<)フリーに期待かな。
で、羽生さん。ごっくん。
大歓声の後の静寂。
その中心に光を纏って立つ羽生さん。
うぅ、それだけでドラマティックでうるうる来そう。
4S着氷の先が私の席。
いけるか…いった!成功、よっし。
その先はきっと大丈夫!
夢から覚める、大歓声とプーシャワー。
私も精一杯の拍手を送りました。
プー芸、「ジスラン、お誕生日おめでとう」かな?
その後のビチェンコさんもしっかり見たわよ。ちょっとミスが多かったけど。
でもさ、得点出る前にさっさと席を立つのはどうなの?挨拶してる時に帰ってく姿がたくさん目に入ったら失礼だと思うなぁ…。早くバスに乗りたいだけでしょ。
アリーナ席の最前列を我が物顔で歩いて、ビニールのゴミ袋のようなのにいっぱい入ったプーをアリーナの人に配って回ってたアジアガール。正直不快だったわ。
プーを自分で投げたいならいいけど、他の人に投げろって?意味わからない。アリーナ最前にプー袋がずっと置いてあって気になっちゃったよ。
気になるといえば、羽生さんの演技中にアリーナ最前で黄色羽生バナー、二人で出しっぱなしで「指さして」と書いてあったよね?現地では気付かなかったけど。



もう、アリーナは演技中バナー禁止、故意の黄色い服、プーコスプレ禁止、かぶりもの禁止令とか出したい!
それは冗談だけど…注意するような事じゃないけど…結局、モラルに頼ると「え?」みたいな事が多くて残念。
「海外はもっと寛容」「撮影バレなきゃOK 」「空いてる席に移動して座るの当たり前」「誕生日に歌おう♪」とか私はNG 。ザ・日本人ですが何か?!
でも羽生結弦は日本人ですから!
礼節を重んじ、他人に気を遣う人ですよね。
自分だけ良ければ…なんて考えは持ち合わせていないでしょうね。
さて、あれこれ書いたけど、羽生さんの演技で幸福感を満たされた。
ホント、しあわせ~ってなるのよね



ふわふわ浮遊感を伴って、こみこみ会場を出る。
係員の誘導に従いシャトルバス乗り場に向かうも、途中指示不足で最後尾に並び直すロス。
流しのタクシーも多かったけど、急がないのでいいや。
思ったよりかは並ばずにバスに乗り込み、札幌駅で荷物をピックアップ
おっっ、通りがかりにデジタルサイネージ発見!

ホテルにチェックインしたのは22時過ぎ(レイトインの連絡は事前にしておいた)
あああ~ビール飲みたい~一人で祝杯(早)
部屋で快適にすごせるようにいろいろ持参。
結果、部屋でAmazon見る時間はなかったな
。

パックやきき湯はリラックスできたからよし

この日の夕飯(笑)
シャワーを浴び、ノーパンバスローブでくつろぎ(笑)11時過ぎにスポーツニュースを見つつ頂く。こんなので全然良いの。
ビールがおいしい~

札幌駅近くもいいけど、イルミネーションも見たかったので大通り駅から徒歩3分のここにしてみた。
部屋に洗濯乾燥機、電子レンジ、加湿空気清浄機、靴乾燥機、電気ケトル付き。ベッドはダブルをシングルユース←これ大事。狭いベッド最悪。BS見れます。
ビジネスの人が多いのかな?観光の人もいたけど。
外に出れば、すぐファミマやセブンもあったのでお世話になりました。
札幌グランドとか老舗は若い頃行ったからもういいかな!(あ、ちょっとイキりましたww)
昔はスキーをしに何回か来たけど、4日滞在するのは初めて。うろちょろしてやろう!

札幌はホテル選び放題でいいね!
今日フモさんのツイ見たら、場所は考えなきゃいけないようだけど f(^_^)
ちなみにうちの旦那がしつこくおすすめしてたのが「だるま」。
フモさん1日目に行ってましたね。
おじさん一人なら良さげだけど、おばさん一人にはキツそうだから
スルーで良かったわ。

というわけで長々失礼しましたが、羽生さんのおかげで幸せ感にひたれた。
ちょっとダルい足腰と、興奮の後の気だるさをパックをしつつ部屋飲みで癒す、充実した1日を送れました。