こんばんは。 

まだ寝てない(笑)

ライストからずっと起きてても、朝風呂に入ってリフレッシュできたから眠くない。いや、アドレナリンが出ているのか?! 出ないよ

えっと、ロンバルディア終わりましたね…。
友野くんは厳しい初戦になってしまった。
  




見るのもちょっと切ないんだけど。

ジャンプが決まらない。

ジャンプ強化の為に肉体改造中というか、筋トレも取り入れるという話を聞いてた。
少し体つきがしっかりしたよね!努力の成果!
良い方向に行くといいね。
やはりまずジャンプだもん。

キスクラで意気消沈はつらい。
君なら頑張れる!  修造さん呼ぶか!




スクショも良いのが録れず。(私の問題)

ミーシャから届いてたメッセージ


失敗から学べるもん。頑張ってね♡




ボーヤン、優勝したね拍手拍手拍手
悪くはないが良くもない。まあ初戦はみんなこんなものでしょうか?

でもネイサンは出来あがってくるんじゃないかと思う。それも楽しみなシーズンインです。



おすましペガサス流れ星おすましペガサス流れ星おすましペガサス流れ星


さてさて、羽生さんのweb報道も一段落で、ぼーっと素敵な衣装を眺めていました。




腰近くについてるのは薔薇の花に見える。
その他についてるお花もやっぱ薔薇かな?
でもクレマチスに似てるな…って、ふと思った。

クレマチスってこんな感じ。一重じゃなくて八重咲きのがある。色もいろいろあって多様なんだけど。



あ、花に詳しい訳じゃないのよ。名前と形は知ってたけど、あとはググりましたよ。

クレマチスはつる性の植物で人気があり、イギリスのガーデナーは薔薇を「キング」、クレマチスを「クイーン」と呼ぶのだそうな。



花言葉は…

精神の美・心の美しさ

クレマチスを代表する花言葉です。「精神の美」あるいは「心の美しさ」とは、素敵な花言葉です。クレマチスは、非常に細くたおやかなツルに大輪の花をたわわに咲かせることでも有名です。か細いツルなのに見た目に反するように、たくさんの花をつけるその強さから、精神力の強さや美しさが連想されたと言われています。

「精神の美・心の美しさ」と一口に言っても、いろいろなケースが思い浮かびます。清廉潔癖もストイックさも、人や動植物への優しさも「精神の美・心の美しさ」と言えます。自分の気持ちに素直な天真爛漫さも「心の美しさ」です。

(※一部抜粋)



ね?ぽくない?
ツルでユヅルだし(違)

まあオリジンだし、薔薇の精だし、関係ないだろうけど、一人なるほどプレイしちゃったわ(笑)



あ、そうそうオリジンのキスクラで、羽生さん不思議な手の動きしてたよね?


なんの動きかと思ったら、Toshlくんのやる「ミニX」ぴっ、てやつ?だという方がいらっしゃった。
どうかな?
私は判別できなかったけど。ありうるお話ですね。