世間では6月末。
株主総会もそろそろ終わるかな…だったり、今年ももう半分過ぎちゃった!早いね~くらいなものである。

でもスケート界ではシーズン納めの日、大晦日なのよね。
去年、年末の挨拶やあけおめが吹き荒れるwwツイートに違和感を覚えたものだった照れ
今年は…
特になしです、私は。
ただただ、新プロを待ちわびる気持ちと、理想の高みを追ってシーズンを駆け抜けて行く羽生さんのステイヘルシーを願い、すみっこから応援するだけ!
1年間、シーズンを通していろんな姿を見せて頂いて嬉しかったし、楽しかったーラブラブ
ありがとうね!
(結局しめたよ)



で、土曜にDream on Iceを観に行ったので感想書いておきます。

新横KOSEスケートセンターは小さいのでどこの席でもよく見える。
今回、スタンド席前から2列目、東(ロング)ど真ん中だったけど見やすいし、ジャッジアピール受けとれる位置だったので大満足。



ただ冷えるの。トイレで後ろに並んでたマダムが「国内でここが一番冷えるのよ」なんて言ってたのが聞こえたけどどうなんでしょうね?

私は梅雨でむあーっとしたまま入場、一部はブラウス1枚でちょうど良く、製氷後はライトダウンを着ました。でもカイロを買ってる人も見たし、手袋が必要というツイートも見ました。
リンクに近いとこはもっと冷え冷えなんでしょう。

ちなみにコレオススメです。 


スペリオダウンジャケット
モンベル    袋付きでコンパクト。持ち運び便利。冷える所では着てます。ただし私は紫じゃないよ。





パンフレット買いました¥2000



中身アップはマズいけど、これは宣伝ページだからいいよね。
羽生さんのが2ページあって、(出場してないのに)なんだかラッキーチューチョキ


他にもマスカレイドの羽生さんもいたよ(小林部長のシーズン総括ページ)

肝心の演技!
オープニングはネイサンを先頭に群舞をするとこがあるんだけど、もう誰を見ていいんだか!

1部は若手。
私は佐藤駿くんのSPが良かったな。


かっこいい感じで手拍子ノリノリ系じゃないけど、盛り上がりそう。つなぎをもう少し盛り込むといいかな。これ若手男子共通。

ロシアのお嬢様達…。
コストルナヤ譲麗しかった…キラキラ

3人(まとめちゃったあせる)に共通するのは、恵まれた体型を生かし、軽々とジャンプをこなし、無駄がないシャープなスケーティング。そして早い。
もうシニアに上がったら脅威でしょう!どうする、日本女子真顔
演技前の声援も多く、ロシア国旗も多く少しびっくりです。日本に来てくれてありがとう、的な意味もあるのかな?

2部。
楽しみにしてた友野くん♡製氷タイムに煙いプレボゾーンの箱にカワウソキモレターをinしてきた。
それはいいんだけど…

新FS「ムーランルージュ」
重厚な感じがあり、この世界観を見せられるか…ちょっと不安を抱いてしまった。ごめんよ。好きなだけに。
まだ滑り込んでないだけよ、きっと。そうだよ。


SPも曲は決まってるけど


ね、チャレンジングな感じでしょ…
EXの楽しいラッパで喜んでる場合じゃなかった。むむ。
友野くん、頑張れ!

ヴィンス、良かったよ!
エレガントで穏やかな感じが素敵でした。

ザギちゃんはジャンプ2本とも失敗、どした?
でもキレイな手足キラキラ
キレイなものはキレイなのよ!
男性の大ちゃん以前にオバサンの私だってそう思うんだから。

刑事くんはEX「Pump It」カッコいい♡
カッコいい路線向いてると思うな。
横のマダムが「あらん♡背が高いのね」と盛り上がってて、ニヤつきそうになった。

ネイサン。
別次元でした。
「Land of All」
世界観にはまり、他に何も見えなくなった。
100%の感じじゃないけど、高いジャンプ、関節それぞれを意図する方向に緩急自在に動かす、跳ねて、締める。
もうバレエで培われた身のこなしが、素敵すぎる。さすがです。
※衣装は煙のやつですw


トリは梨花ちゃん。
SP「Breakfast in Baghdad」
これ好きです。シェイっぽいよね。
チャレンジングだったのだろうけど、今や全然自分のものにできてる。あとはジャンプがどれだけ…。

他の書いてないスケーターさんも良かったです。満喫しました。




眠い!終わりにします。