こんにちは♪

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は家にいることが多くなり、

子ども達といる時間が長くなり、
普段なかなか交流出来ていなかった部分が解消され心の距離が近くなったと喜んでいます。

こんな面ではコロナさんにも感謝です♪
半ば無理やりこんな時間を捻出してくれました(笑)

私は加えて読書の時間も増えていて、
以前読んだ本をつまんだり、
新しく読んだりして楽しんでいます。
『コネクト』という本は健康や人の本質を分かりやすく書いていて治療家としてもたいへん学びになりました。
また良ければ記事にしたいと思います♪

今日は、
読み直した本の1つに『嫌われる勇気』という本があります。
あなたももしかしたら読んだことがあるかも知れません。
その本で感じたことを書いて行きたいと思います。

先に断っておきますが
少しだけ長いので読みたい方だけどうぞ(笑)


~嫌われる勇気の感じたこと~

 どんな状態も自分の選択で起こっている。

もし、足りないモノがあるとしたら、 
『幸せになる勇気』が足りない。 

あ〜、と思いました。
私も先に心配だったり、

不安が勝ってしまって、

幸せ、
理想に近づく行動だったり、 

よりよく在るためだったりの

はじめの一歩を踏み出せない時があるなぁと思い起こせました(笑) 

あと、自分の意見がどれだけ正しくても、正しいと感じていても伝えた段階で完結すること。

屈服させたり、丸め込んだりしない。


 まず自分を変えること。

これもたくさんある哲学でも共通することが多いなぁ、という印象です。

他者から嫌われることを過度に恐れずに、自分の道、表現することを貫き選択していく。

その先にある調和が大切なんだ♪と感じました✨ 

あくまで自分は世界の中心ではなく1部で、その一員として私は目の前の人や関わる人になにを与えられるだろうか。と考え生きていくこと。大切な事だ。と身にしみました😝複数の共同体を意識しながら、より大きい共同体を意識していくべき。という部分では、こういうことが意識を明るく保つことで、俯瞰して物を見ることだなと、納得でした‼迷った時は町会だったら住吉区。胃や1つの内臓だけで見ることではなくて、体全体で視るなど、1つ大きい共同体から意見や考えることが大切♪なようです。過去、未来を気にしすぎず『今ここ』に意識を還すこと。以上が学び、気づきでした。 

脳教育でも学んでいることも多く共通する部分も多かったです。

1人でも多く、豊かに、幸せな生き方ができるように広がって行けば嬉しいと思います✨

今日も最後まで見て頂き、
ありがとうございました☺☘️