こんにちは。
自分らしい人生の創造主になる、
「星の木」の笹本ゆきです。
神社にお参りした時、
「副業が上手く行きますように」
なんて神様にお願いしていませんか?
実はこのお願いの仕方だと、
神様には届いていないんです。
お願いごとの仕方には
コツがあるんです!
「完了形でいう」
「願いが叶った前提で願う」
では、ありません。笑
では、どうすればいいか?
答えは、
「皆のために祈る」
です。
上記のようなお願い事は
「自分に利益がありますように」
という願いです。
これは利己的な祈りで、
神道では「不浄な願い」
とされているものです。
神様は「ケガレ」を嫌うので、
こういった利己的な願いは
神様には届きません。
「じゃあ、起業で成功したいっていう願いは叶えていただけないの??」
いえいえ、大丈夫です!
そのお願い事が叶ったとき、
喜んでくれる人を想像してみてください。
お仕事というのは本来、
誰かを幸せにすることです。
その「誰か」を、
お願いごとの文の中に入れて、
お祈りしてみてください✨
例えばこんな風に↓
「私のサービスが広まって、
○○な人たちが喜びますように」
「ブログが沢山の人に読まれて、
読者の皆さんが喜びますように」
このような
「自分のことより皆のこと」を願う祈りは
「清浄な祈り」となって神様に届きます。
今度神社でお願い事を捧げる時には
ぜひ、「自分よりも誰かの幸せ」をお祈りして
神様に叶えていただいてください✨
そして、願いが叶った暁には
必ず!お礼参りに行ってくださいね。